LINEヤフーのイベント
2025-05-14 14:43:45

六本木ヒルズで「Hello Friends! W!th LINEヤフー」が開催!ファンフォも参加

六本木ヒルズでのビジネスイベント「Hello Friends! W!th LINEヤフー」



2025年の5月、六本木ヒルズとグランドハイアット東京で、注目のビジネスイベント、「Hello Friends! W!th LINEヤフー」が開催されます。このイベントは、LINEヤフー株式会社が主催するもので、企業のマーケティングやデジタルトランスフォーメーション(DX)担当者向けに展開されるフレンドリーなイベントです。

イベント概要



「Hello Friends! W!th LINEヤフー」は、さまざまな業種の成功事例を交えたセッションや体験ブース、さらにはフードやスタンプラリーなど、盛りだくさんのコンテンツが用意されているのが魅力です。多くの企業が出展し、それぞれの取り組みをシェアすることで、参加者のビジネスの成長につながる情報を得ることができます。

ファンフォの参加とセッション



ファンフォ株式会社(CEO: 喬 恒越)がこのイベントに参加し、「funfo」というモバイルオーダーサービスを展示します。「funfo」は、飲食店向けのPOSレジとモバイルオーダーを組み合わせたアプリケーションで、店舗運営を支援するためのさまざまな機能を提供しています。

特に注目は、5月20日(火)の15時30分から15時50分に行われるセッションです。喬代表が登壇し、「店舗の再来店を増やす!LINEミニアプリを活用した顧客との接点づくり」というテーマで、具体的な集客方法についてお話しします。また、北海道デジタル・アンド・コンサルティングの石堂修氏も式を務め、業界の知見を深めてくれることでしょう。

ブースでの体験



さらに、ファンフォのブースでは、来場者が実際に「funfo」を利用できる体験が用意されています。モバイルオーダーも体験できるよう、特設キッチンカーが出店し、実際に料理を注文することで、その便利さを実感していただけるでしょう。出店予定のFOODTRUCK OFFSHORE、friluftsliv、asombroso!など、多様な美味しいメニューが揃うので、ぜひお楽しみに。

参加方法



このイベントは自由参加で、事前の申し込みが必要です。スムーズに参加するために、特設サイトでの事前登録をお忘れなく。LINEヤフーの最新情報を一堂に収集できる貴重な機会ですので、ぜひご参加ください。

参考リンク



ファンフォ株式会社について



ファンフォは、飲食業界向けのPOSレジとモバイルオーダーを提供する企業です。2020年に設立し、今なお進化を続けている彼らのアプリは、注文から決済管理までを簡単に行え、人手不足の解消にも大いに貢献しています。京都市に本社を構え、地域の飲食業を支援しながら、より良い未来を築くことを目的としています。

このように、「Hello Friends! W!th LINEヤフー」は、最新のビジネストレンドを把握する絶好のチャンス。皆様のご来場をお待ちしております。


画像1

画像2

画像3

画像4

関連リンク

サードペディア百科事典: モバイルオーダー ファンフォ LINEヤフー

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。