秋田県初出店!新デザインの『ほっともっと 能代店』を体験しよう
2025年10月末現在、全国に2,426店舗を展開する持ち帰り弁当の「ほっともっと」。今回、秋田県に待望の第1号店がオープンしました。その名も『ほっともっと 能代店』。11月1日(土)にオープンしたこの新店舗は、”ニッポンのお弁当を、愉しく。”というテーマを掲げ、新たなデザインで生まれ変わりました。
新しいコンセプトとロゴデザイン
「ほっともっと」は、これまで“手づくり”で“あたたかい”お弁当を提供していましたが、今回の新店舗ではさらに“楽しさ”や“ワクワク”を加えた新しい体験を提供します。新しいロゴマークは、明るい赤色を強調し、街の中でこの色を見かけた際には「ほっともっと」を思い起こしていただけるような意図が込められています。また、ツヤツヤと輝く美味しいお米をイメージしたマークが、ブランドのこだわりを象徴しています。
店内と外観の工夫
新デザイン店舗では、明るく開放感のある外観が特徴です。お弁当を待っている間も楽しめる店内空間が用意されており、訪れる人々にとって心地よい場所となることを目指しています。そして、外観には“赤色”が大きく使われていて、従来の「ほっともっと」と比べても一際目を引くデザインです。また、看板やガラス面にはお米のマークが追加されており、ブランドが「お米」に対する強い愛情を持っていることを力強くアピールしています。
お店の概要
新しい『ほっともっと 能代店』は、以下のような概要です。
- - 住所: 秋田県能代市芝童森7-12
- - 営業時間: 8:00-22:00
営業時間は朝8時から夜10時までと、便利な時間帯に設定されていますので、朝食や昼食、そして夕飯のお弁当としても利用しやすいのが大きな特徴です。
こだわりのお弁当
「ほっともっと」では、手作りのあたたかいお弁当が楽しめます。新店舗でもこのこだわりは変わらず、いろいろなメニューが展開されています。地元の人々に愛されるお弁当となること間違いなしです。また、「なまはげ」のコスプレをするキャラクター「はっとむっと」も登場予定とのことで、楽しみが広がります。ぜひ新しい「ほっともっと 能代店」を訪れて、その魅力を感じてください!
秋田の新しい味覚と楽しさを提供する、先進的な「ほっともっと」を体験してみましょう!