新ブランド「月とうさぎ」
2025-10-01 14:01:39

創業80周年を迎えた鼓月が新ブランド「月とうさぎ」をオープン!和生菓子の新しい楽しみ方

和生菓子の新たなスタイル「月とうさぎ」



2025年10月2日、京都の老舗和菓子店、株式会社鼓月は創業80周年を記念して新ブランド「月とうさぎ」を京阪百貨店守口店にオープンします。この新ブランドは、和生菓子をより身近に楽しんでもらうことを目的にしており、日々のひとときに素敵な彩りを加えます。

「月とうさぎ」のコンセプト



「月とうさぎ」は『自分への、ささやかなごほうびに。日々を、やさしく彩るひとときに。』というメッセージを掲げています。この言葉には、和菓子の魅力を体験し、日常の中で嬉しいひとしずくを感じてもらいたいとの思いが込められています。特に、和菓子が「お祝いの品」であるという先入観を打破し、子どもから大人まで誰でも気軽に楽しめるように設計されています。

こだわりの逸品、つぶ餡のおはぎ



「月とうさぎ」の取り扱い商品は全てにわたり、厳選した素材選びと製法へのこだわりが詰まっています。特におすすめは「つぶ餡のおはぎ」。このおはぎでは、道明寺餅を使ったもちもちの食感が特徴で、つぶ餡とのバランスが絶妙です。

おはぎの餅に関しては、開発チームが水分量の調整や試行錯誤を経て、理想的な食感と味を追求しました。餉と餡の比率にも細かくこだわり、何度も試食を重ねることで完成度を高めました。

こだわりのメニューラインナップ



「月とうさぎ」では、以下のような多彩な和生菓子を取り揃えています。

1. おはぎ(つぶ餡):260円(税込)
- もっちりとした道明寺餅に、こだわりのつぶ餡を包み込みました。風味豊かな小豆の甘さが楽しめます。

2. おはぎ(こし餡):260円(税込)
- 絹のような滑らかさのこし餡で包まれた上品なおはぎ。

3. おはぎ(京きなこ):260円(税込)
- きめ細やかな京きなこをまぶした、優しい口当たりの逸品。

4. みたらし大福:270円(税込)
- もちもちの餅で甘じょっぱいみたらしタレとつぶ餡を包んだスイーツ。

5. 豆大福:270円(税込)
- 塩味の赤えんどう豆が入ったお餅に、つぶ餡をたっぷりと。

6. 黒糖まんじゅう:195円(税込)
- 醤油風味が黒糖のコクと甘さを引き立てたまんじゅう。

7. 千寿どら:270円(税込)
- もっちりふわふわの生地のどらやき。

8. 月見だんご:195円(税込)
- 米粉を使用した京伝承の月見だんご。

お店情報



「月とうさぎ」の店舗は、京阪百貨店守口店の地階食品フロアに位置しています。

  • - 住所:大阪府守口市河原町8番3号
  • - 営業時間:10:00から19:30
  • - 電話番号:06-6993-6909

株式会社鼓月について



鼓月は、1945年の創業以来、京菓子の伝統を守り続け、看板商品である「プレミアム千寿せんべい」や「華」、果実饅頭「摘み果」など多岐にわたるお菓子を製造・販売しています。また、洋菓子ブランド「Pâtisserie KINEEL京都」やエネルギー補給羊羹「anpower」の展開など、挑戦を続けるトータルスイーツカンパニーとして、ますますの進化と成長が期待されています。

「月とうさぎ」で、いままでにない和生菓子の魅力を体験してみてはいかがでしょうか。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

関連リンク

サードペディア百科事典: 鼓月 京菓子 和生菓子

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。