京都初等部の新認定
2025-10-14 13:55:28

AIC国際学院京都初等部が国際バカロレアPYP認定校に!新たな学びの場を提供

AIC国際学院京都初等部が、2025年10月に国際バカロレア(IB)プライマリー・イヤーズ・プログラム(PYP)の認定校として公式に認証されることを発表しました。

この認定は、京都府内においてIB PYPの認定校が3校目となり、開校からわずか3年での達成となります。国際バカロレアPYPは、3歳から12歳の子どもたちを対象とした教育プログラムで、探究を基盤にした学びを通じて、心身の発展を促進することを目指しています。このプログラムの導入により、AIC国際学院京都初等部が提供する教育の質が国際的な基準を満たしていることが証明されています。

さまざまな探求活動を通じて子どもたちが主体的に学び、その可能性を広げることを教育方針の中心に据えています。さらに、大学進学に向けた逆向きのカリキュラム設計やICTツールの導入により、現代に即した学びの環境が整えられています。これにより、子どもたちが自ら考え、行動する力を育むことを重視しています。

授業体験会も予定されています。この体験会では、IB PYP認定校としての教育を体感することができます。

授業体験会の詳細


日時:2025年12月14日(日)、2026年1月10日(土)
時間:各日9時30分の部、10時50分の部(1時間)
対象:年少から年中の子どもたち
内容:探究学習や教科横断的な学びをアートや言語を通じて体験
場所:AIC国際学院京都初等部校内
詳細はAIC国際学院の公式サイトで確認できます。

AIC国際学院京都初等部は、子どもたちに国際的な視点と探究心を育む教育環境を提供しています。一人ひとりの個性を重んじ、主体的に学ぶことができる環境が整っており、バイリンガル育成にも力を入れています。特に、日本語(国語)の授業を週5回行なっており、日英両言語を自在に扱える能力を養っています。

また、その他の科目は英語で行われ、国際バカロレアPYP初等教育プログラムを導入しているため、国際標準に基づく最新の教育が実施されています。さらに、STEAM教育にも注力し、算数にはシンガポール算数カリキュラムを採用するなど、多様な教育プログラムが提供されています。

2028年には中等部の開校も予定しており、初等部から中等部への進学も可能となる予定です。

概要


  • - 学校名:AIC World College of Kyoto Elementary School
  • - 設立:京都府京都市下京区菱屋町145
  • - アクセス:京都駅から徒歩10分
  • - 対象:小学1年生から6年生(クラス定員20名)
  • - 入学選考:英語学習の経験がある子どもたちが選考を経て随時入学可能です。

AIC国際学院京都初等部は、子どもたちの未来を切り拓く場を提供し、国際的な教育を通じて次世代を育てることに力を入れています。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

関連リンク

サードペディア百科事典: AIC国際学院 IB PYP 京都初等部

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。