サヌキナオヤの展覧会
2025-10-10 12:09:25

サヌキナオヤの2026年版カレンダーとイラスト展開催!

京都新聞2026年カレンダーとサヌキナオヤのイラスト展



京都の風景や暮らしの美しさを独自の視点で描き続けるイラストレーター・サヌキナオヤさんが手掛ける2026年版カレンダー「京都・滋賀 暮らしに息づくモダン建築」が完成しました。このカレンダーは、建築物の美しさを通じて地域の魅力を伝える作品で、サヌキナオヤさんが描き下ろした12点のイラストが収められています。

カレンダーの内容



2026年版『京都・滋賀 暮らしに息づくモダン建築』は、観光名所を超えて、実際に地域で人々が生活する中に美しく溶け込んでいるモダン建築に焦点を当てろいました。このカレンダーは、視覚的な喜びだけでなく、建物がどのように地域社会に根付いているかを感じさせてくれるものです。

価格は税込1,100円で、全国一律の送料は400円です。昨年のカレンダーに続くシリーズとして、京都・滋賀の建築の魅力をさらに深く探る内容となっています。詳細や購入については、こちらからご確認いただけます。

イラスト展「2026 KYOTO SEASONS」



このカレンダーの完成を祝し、京都 蔦屋書店の6階、SHARE LOUNGEにてサヌキナオヤさんのイラスト展「2026 KYOTO SEASONS」が開催されます。展覧会では、カレンダーに使用されたイラスト原画を展示し、京都新聞2026年カレンダーや関連アイテムも販売する予定です。この機会に、暮らしに息づく建築の魅力をさらに身近に感じていただけることでしょう。

展示は2025年10月17日(金)から2026年1月12日(月・祝)まで開かれ、営業時間は8:30から21:00までとなります。入場は無料ですので、ぜひ足を運んでみてください。

サヌキナオヤのプロフィール



イラストレーター・サヌキナオヤは、京都市出身で、独自の視点から街の風景や建築を描くことに定評があります。彼の作品は雑誌や書籍の装画、広告ビジュアルなど幅広い分野で評価されており、近年では京都をテーマにした作品が増加しています。

『京都新聞2025年カレンダー』に続き、2026年版でも全ポイント描き下ろしを担当しており、暮らしに息づくモダン建築を柔らかいタッチで表現しています。

展示詳細とお問い合わせ



展覧会に関する詳細は、こちらからご覧いただけます。

主催は京都 蔦屋書店と京都新聞です。ご質問事項やお問い合わせは、京都 蔦屋書店までお電話ください(075-606-4525、営業時間内)。

この機会にぜひ、サヌキナオヤさんのイラストを間近で楽しんでみてはいかがでしょうか。モダン建築の新しい一面を見つける素敵な体験が待っています。


画像1

画像2

画像3

画像4

関連リンク

サードペディア百科事典: 京都新聞 モダン建築 サヌキナオヤ

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。