クアトロガッツが贈る新作ミニ財布
8月8日、「世界猫の日」にあわせて、革職人たちが手がける特別なミニ財布が誕生しました。大阪府茨木市にある革工房・クアトロガッツが製作したこの財布の名前は「小さいふ。京都猫」。京都の優雅な街並みと、愛らしい黒猫がデザインされたこの財布は、猫愛好家にとっての夢のアイテムとして注目を集めています。
猫好きのためのデザイン
「小さいふ。京都猫」は、手のひらに収まるサイズでありながら、お札を折ることなく収納できるという実用性を兼ね備えています。黒猫は気まぐれに現れては消える、そんな特性を持つ生き物で、その姿は京都の静かな日常にぴったりとフィットするのです。猫と共に暮らす方や猫のいる風景が好きな方々に向けて、心を込めて作り上げられました。
クアトロガッツとは
クアトロガッツは、ブランド名の通り「4匹の猫」と共にスタートした革工房です。現在も多くのスタッフが猫好きで、その影響を受けてさまざまな猫モチーフの革小物を製作しています。猫がもたらすインスピレーションを活かし、独自のアイテムを生み出し続けているのが特徴です。
京都の魅力を感じさせるデザイン
際立ったデザインには、石畳の路地や格子戸などの京都ならではの風景が描かれています。また、表面には「麻の葉」や「青海波」、「矢絣」などの日本の伝統模様が施され、和の趣を感じさせる仕上がりになっています。内装には宇治抹茶をイメージした深い緑を使用し、開いた時の対比も楽しめるデザインとなっています。
柔らかさと耐久性を兼ね備えた素材
この財布は、栃木レザー社のヌメ革を使用しており、フルベジタブルタンニンで丁寧に鞣されています。この革は使うことで色艶が増し、経年変化の美しさを楽しめるのが特徴です。耐久性と手触りの良さも兼ね備えており、東京オリンピックの競技器具にも採用された品質です。見た目だけでなく、長く愛用できる実力を誇ります。
ミニマルライフにぴったり
お札とカード、コインをたっぷり収納できるコンパクトな設計。お札は約10~20枚、コインは約20~30枚、カード用ポケットは3つあり、最大で約6~9枚のカードを収納可能です。ジャケットのポケットやカバンの中でもかさばらず、ミニマルなライフスタイルにもフィットします。
まとめ
クアトロガッツの新作ミニ財布「小さいふ。京都猫」は、猫好きの人々にとって特別な存在となること間違いなしです。本当に気に入ったものを大切に長く使っていただける、その喜びを大切にするものづくりが、私たちの願いでもあります。この財布をぜひ手に取って、愛らしい黒猫とともに京都の風景を感じてみてください。
購入はこちらから!