MIYUKAの新しいお菓子
2025-08-01 11:51:25

和と洋が融合したMIYUKAの「あずき沙風練」がグランプリ受賞

MIYUKA グランスタ東京店の新たな逸品



株式会社美十が展開するMIYUKAのグランスタ東京店から、心躍るお知らせがあります。2024年8月に発売されたあずき沙風練(あずきさぶれん)が、「みんなが贈りたい。JR東日本おみやげグランプリ2025」において、総合準グランプリに輝きました! これは、JR東日本エリアの厳選されたお土産の中から、消費者の投票によって選出される栄誉ある賞で、多くの方に支持されたことに感謝の気持ちでいっぱいです。

あずき沙風練の商品特徴



あずき沙風練は、あずきの甘納豆入りクリームをサクサクのサブレでサンドした、和洋の調和が楽しめるクッキー缶です。特に注目すべきは、北海道産のあずきを使ったクリーム。甘納豆がそのままの形で入っており、味と食感の両方で楽しむことができます。サブレはフランス産カマルグの塩を使い、甘さの中にほのかに塩味が感じられ、味の深みを引き出しています。缶のデザインには、和洋が融合した唐花模様が施され、エンボス加工が施されていて、とても上品な仕上がりになっています。

商品詳細


  • - 商品名: あずき沙風練(あずきさぶれん)
  • - 価格: 2,890円(税込)
  • - 内容量: 12個入
  • - 取扱店: MIYUKA グランスタ東京店

開発エピソード



この商品が誕生する背景には、制作チームの強いこだわりがありました。「MIYUKAらしい和と洋が詰まった製品を届けたい」という思いから、試作が繰り返されました。特に、サブレとあずきクリームの味のバランスを取ることは大きな挑戦でした。あずきの優しい風味を際立たせるために、クリームの水分量を調整し、さらに甘納豆を加えることで風味を強調するアイデアが生まれました。最終的に、甘納豆の存在がクリームの主役となり、その結果が商品誕生につながりました。サブレには、絶妙な塩加減が隠されており、甘さだけではない複雑な風味を提供しています。

MIYUKAの店舗情報



MIYUKAのブランドコンセプトは「伝統的なものと新しいもの、和のものと洋のもの、お客様と私たちを、美味しさで結ぶ」です。2020年に東京駅にオープンし、2023年にはグランスタ東京の銀の鈴エリアに移転しました。ビジュアルだけでなく、味にもこだわったラインアップが揃っています。

MIYUKA グランスタ東京店


  • - 所在地: 東京都千代田区丸の内一丁目9番1号
  • - 営業時間: 平日・土 8:00~22:00、日・祝日 8:00~21:00
  • - 定休日: なし
  • - Instagram: @miyuka_bijuu

あずき沙風練は、美しいデザインと味わいにこだわった、心温まる新しい和菓子の形です。ぜひ一度、味わってみてはいかがでしょうか。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

画像14

画像15

画像16

画像17

画像18

関連リンク

サードペディア百科事典: MIYUKA あずき沙風練 日本みやげ

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。