「京都藤誠」新宿出店
2025-07-05 15:57:21

新宿マルイ本館で楽しむ京都のゆかた専門店「京都藤誠」オープン

新宿で楽しむ本格ゆかた「京都藤誠」



2025年の夏、新宿マルイ本館の7階にゆかた専門店「京都藤誠」が再び登場します。期間は7月2日(水)から8月25日(金)まで。5シーズン目を迎えるこの店舗では、昨年以上に豊富な商品ラインナップでご来店をお待ちしております。

京都の伝統が息づくゆかたたち



「京都藤誠」では、手頃な価格のゆかたから、伝統的な技法で作られた高級ゆかたまで、多彩な商品を揃えています。例えば、特別な藍捺染を施した「美術サロン」のゆかたは、63,800円(税込)からで、上品なデザインが特徴です。また、肌触りの良いセオアルファーを使用した和風館のゆかたや、金子みすゞの詩情ある世界観を表現した「みすゞうた」など、あらゆるニーズに対応した商品がラインアップされています。

夏にぴったりのデザインと機能性



多くの学生や若者に人気の「吉木千沙都」や「tsumori chisato」といった有名ブランドのゆかたも多数入荷しており、普段使いにも最適です。また、今年注目の「二部式ゆかた」や「ワンピースタイプのゆかた」は、初めてゆかたを着る方にもおすすめです。着付けが簡単で、時間がないときにもサッと着られるのが魅力です。

メンズ用ゆかたや小物も充実



もちろん、メンズ用のゆかたも豊富に取り揃えています。アクセサリーやアタバッグなど、和装を引き立てるアイテムも多数あり、そのバリエーションはなんと1万点以上。これだけの選択肢が揃うゆかた専門店は、新宿ではこの時期だけの特別な体験です。

おすすめ商品を紹介



  • - 「美術サロン」
- 価格: 63,800円(税込)~
- 特徴: 藍捺染の伝統技法により、一点一点に独特の味わいがあります。美術と現代アートが調和した理想的なデザインです。

  • - 「和風館」
- 価格: 33,000円(税込)~
- 特徴: 涼やかで肌触りがよいと評判のセオアルファー素材使用。お手入れも簡単で、家庭用洗濯機で洗える優れものです。

  • - 「みすゞうた」
- 価格: 27,500円(税込)
- 特徴: 金子みすゞの詩にインスパイアされたデザインが特徴。柔らかい綿絽素材で、快適に過ごせるアイテムです。

  • - 「UTAHA」
- 価格: 14,300円(税込)
- 特徴: アーティスト「UTAHA」による独特のデザインが魅力的。若い世代におすすめです。

新宿マルイ本館での楽しみ方



「京都藤誠」ゆかた専門店では、忙しい日常から少し離れて、涼しげな夏の装いを楽しむ体験ができます。店内では着心地の良いゆかたを選びながら、和の文化を感じるひとときをお過ごしください。営業時間は11:00から20:00まで。自分にぴったりの一枚を見つける、特別な夏の思い出作りにぜひお立ち寄りください。

まとめ



新宿マルイ本館 7Fに集結する「京都藤誠」のゆかたは、伝統と現代を融合させた魅力的なアイテムばかり。この夏は、ゆかたを着て京都の美を感じながら、特別なひとときを楽しもうではありませんか。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

画像14

画像15

画像16

関連リンク

サードペディア百科事典: ゆかた 京都藤誠 新宿マルイ

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。