新たなライフスタイルショップ「mumokuteki goods&wears」が奈良に登場!
京都を拠点とする「mumokuteki goods&wears」が、奈良のもちいどのセンター街に新たにオープンすることが決定しました。2025年11月1日(土)から、ナチュラル系ライフスタイルを提案するこのショップが、地域にどのような彩りを加えてくれるのか、今から期待が高まります。
いきるをつくる、とは
「mumokuteki」のコンセプト「いきるをつくる」では、単に商品を販売するのではなく、暮らしを豊かにし、楽しむためのさまざまなアイテムを提供します。ファッション雑貨、生活雑貨、食品など、日常生活に寄り添った商品が揃う予定です。そして、奈良店では「Nara Meets Kyoto」というテーマのもと、京都発の事業者やクリエイターの作品を厳選して紹介し、季節に応じた独自のラインナップを展開します。
奈良店で出会える魅力的な商品たち
京都紋付 御黒染司
この商品の特徴は、100年間黒紋付を染め続けてきた技術です。「深黒」という加工を施すことで、さらに深みのある黒を実現。今回は、ヨーロッパのアンティークリネンの古着を黒く染め直し、一つの作品へと生まれ変わらせます。この衣類は、長く愛着を持って着続けられるような魅力を持っています。
陶芸家 中田誠
神戸出身の陶芸家、中田誠さんが手掛ける器は、色彩豊かなデザインで日々の食卓を彩ります。特に「蒼」や「星と白の大地」シリーズは、多くのファンに支持されています。また、彼の作品は全国で展示会が行われており、幅広いジャンルの飲食店でも使われています。
日の出テント
日本の防水帆布を使用したテント素材を用いたアイテムを展開している「日の出テント」。信頼の厚いこのブランドから、男女問わず利用できる限定アイテムが登場します。特に、新たなカラーや仕様にこだわった商品は、ファッションに敏感な方にとって見逃せないものとなるでしょう。
津乃吉
「食べ物は命を繋ぐもの」という信念のもと、素材にこだわった食品を提供する「津乃吉」。出汁の旨味を大切にしながら、自社製品はほっこりとした優しさを持っています。特に「山椒じゃこ」をはじめとする、日常の食卓を豊かにする商品が楽しめます。
暮らしランプのPOPUPイベント
暮らしランプは、福祉を基盤にしたコミュニティを育む活動で知られています。奈良店では、ここに関わるアーティストたちの作品展示や試飲販売が楽しめるPOPUPイベントが開催される予定です。コーヒー片手に新しい作品に触れるひととき、ぜひ体験してみてください。
店舗情報
- - 所在地: 〒630-8217 奈良県奈良市橋本町38番地ミツハシビル1階
- - 営業時間: 10:00-19:00 (不定休)
まとめ
「mumokuteki goods&wears」の奈良店は、あなたの日常生活をより豊かにしてくれるアイテムが揃っています。奈良に新たな拠点ができることで、京都の風を感じながら素敵な暮らしを楽しむことができるのです。この機会にぜひ、ナチュラル系ライフスタイルショップの世界を体感してみてください。