福知山の魅力を全国に発信する新たな仲間を募集
京都府北部に位置する福知山市。自然美と歴史が息づくこの地で、最近注目を集めているのが“地域おこし協力隊”の募集です。今回は、SNSを活用して福知山の魅力を全国に伝える隊員を1名募集しています。地域のファンを増やす一大プロジェクトに加わりませんか?
募集の背景
福知山は、福知山城を中心に、鉄道や美味しいスイーツ、肉料理の名産地として知られています。しかし、その魅力をもっと多くの人に知ってもらう必要があります。そこで、SNSの力を借りて、観光情報を発信する隊員を求めています。
応募資格と条件
応募者にはいくつかの条件があります。具体的には以下のような方を募集しています。
- - 居住地要件:現在お住まいの地域が条件を満たすこと
- - 活性化意欲:地域の活性化に貢献したいという強い気持ちがあること
- - 移住の意思:活動後には福知山に住む意思があること
詳しい条件は公式ウェブサイトに記載されているので、確認してみてください。
待遇について
地域おこし協力隊員としての活動は、業務委託契約が結ばれ、月額266,000円の報酬が支給されます。さらに、活動にかかる経費は市が負担しますが、生活に必要な費用は自己負担となるため、事前に計画を立てましょう。
活動期間と契約について
初年度の契約期間は2026年3月31日までとなっており、活動実績によってはさらに延長も可能です。トータルで3年間まで活動が認められています。
申込方法
興味がある方は、2025年8月8日から2025年10月8日の間に、所定の応募書類を提出する必要があります。応募先は福知山市役所のまちづくり推進課です。必要な書類を用意し、郵送または持参で提出してください。
福知山観光協会とは
福知山観光協会は、地域の観光情報を発信するための鍵となる団体です。会員は約300名おり、アットホームな環境で多くのアイデアや手法を共有しながら活動しています。観光案内所の運営を行うほか、数多くのイベントにも参加しています。
参加するメリット
この地域おこし協力隊の活動によって、福知山の地域資源や文化をより深く理解し、地域の方々との交流も楽しむことができます。また、活動後にはそのまま福知山に定住する隊員も多くいます。住みやすい環境と充実したサポート体制が整っているため、新しい生活を始めるにはぴったりです。
まとめ
地域の魅力を発信し、未来を切り拓く活躍をしてみませんか?福知山での新たな生活と活動に、あなたの力を貸してください。詳細は福知山市移住促進ウェブサイトをご覧ください。福知山が待っています!