懐かしさと新しさが共存する「じゃがまるくん」
2023年10月14日、全国のセブン‐イレブン店舗にて、1980年代にヒットした商品「じゃがまるくん」が新たに生まれ変わります。昭和を代表するスナックが令和の時代に再登場することを記念し、中華まんとして進化した「じゃがまるくん(ポテト&ミート)」が発売されるのです。これまでの「じゃがまるくん」は、じゃがいもをモチーフにしたデザインで親しまれていましたが、今回もまるで本物のじゃがいもかのような見た目が特徴です。
この新作中華まんは、北海道産のじゃがいもを贅沢に使用し、肉の旨味を引き出すためにペッパーで仕上げたひき肉が入っています。もっちりとした生地で包み込まれたこのホクホク感は、寒くなりつつある秋にぴったりな一品と言えるでしょう。
昭和の名作「じゃがまるくん」の誕生背景
1983年、当時アメリカでポテトブームが巻き起こり、日本にもその波が訪れると予想された中、セブン‐イレブンは健康志向に応える商品として「じゃがまるくん」を開発しました。その際、27種類の具材を包み込んだスナックとして登場し、CMでもじゃがいもを模したキャラクターが印象的でした。最盛期には1日30万個を売上げ、1984年には日経・年間最優秀賞を受賞するほどの人気商品になりました。
令和の「じゃがまるくん」の開発の思い
今回の令和版の復刻は、セブン‐イレブンの創業50周年を契機に企画されました。SNSでの復刻希望の声に応えて開発がスタートしましたが、その際には単に昔のレシピを踏襲するのではなく、時代に合った食べやすい形を追求。結果として、じゃがいもをモチーフにした中華まんにたどり着きました。SNSで先行販売が行われた際には、多くの話題を呼び、全国での販売が決まりました。
話題の中華まん、注目の特徴
この中華まんは見た目にもこだわり、じゃがいものような色味を持つもっちりとした生地が特徴です。また、ホクホクのじゃがいもと濃厚なひき肉の組み合わせが癖になる新感覚を提供します。バターが溶け込んだポテトに、ひき肉の旨み、そしてペッパーの香りが絶妙なハーモニーを生み出し、一口食べるごとに感動が広がります。
さらに、トッピングのひき肉とじゃがいもを別々に調理したこだわりの製法により、それぞれの素材の持ち味を最大限に引き出しています。このため、味わいにメリハリが生まれ、心地よい深みを実現。このこだわりは、過去の大ヒット商品の再現で終わることなく、新たな価値を見出すために努力がなされています。
キャラクターも復活しての販売
懐かしのキャラクター「じゃがまるくん」も健在。中華まんコーナーではレトロなデザインで彼を掲示しています。このキャラクターは当時の雰囲気をそのまま再現しており、昭和を知る人々には特に感慨深いことでしょう。
販売情報と今後の展望
「じゃがまるくん(ポテト&ミート)」は、139円(税込150.12円)で販売され、発売日は10月14日から全国のセブン‐イレブンで順次展開されます。この機会に、懐かしさと新しさが融合した「じゃがまるくん」をぜひ楽しんでみてください。忙しい日常の中でのひと息つけるご褒美や、大切な人とのコミュニケーションを楽しくする一品です。あなたもぜひ一度、体験してみてはいかがでしょうか。心とお腹に響く滋味深い一品が待っています。