京都で楽しむ「きもの掘り出し市」
きもの掘り出し市は、京都の和装ブランドKIMONOMACHIが特別に実施するイベントです。コロナ禍でオンライン購入が主流になった中、実際に商品を手に取ることができる機会は貴重です。このイベントは、2025年10月11日(土)から10月13日(月・祝)の3日間、京都市下京区の本社別館で開催されます。
なぜ「きもの掘り出し市」なのか?
KIMONOMACHIは常に進化を続けるブランドで、着物文化を広める活動の一環として、このイベントを立ち上げました。普段はオンラインで注文することが多い中、来場者は商品の実物を見て、質感を確かめることができます。この企画では、オリジナルの木綿着物やメンズ着物、さらには子供着物など、様々なラインナップが用意されています。
特別な体験と来場者特典
この3日間だけの特別な体験として、来場者には数多くの特典が用意されています。和装で来られた方には「柄半衿」がプレゼントされ、5,000円以上購入された方には粗品も用意されています。また、KIMONOMACHIのオリジナル木綿着物は、初めて試着する方にもおすすめです。来場者には着付けレシピの配布も行われ、どなたでも気軽にキモノライフを楽しむことができるよう配慮されています。
英語・中国語に対応したスタッフ
国際色豊かな京都を楽しむ観光客や留学生も安心して来場できるよう、英語・中国語に対応可能なスタッフが常駐しています。言葉の壁を気にせず、ぜひ本イベントにお越しください。
商品ラインナップ
1. 本気で選べる「きもの福袋」
新作「きもの福袋」では、コーディネートを自由に選べるのが特長です。色や柄も豊富に揃えられ、自由に組み合わせて購入が可能です。この魅力的な福袋をぜひ試着して、理想の一着を見つけてください。
2. オリジナル木綿着物
気楽に着られるオリジナル木綿着物は、日常使いに最適です。洗える素材なので、家で簡単にお手入れできるのも魅力です。この機会にぜひ実際に着てみてください。
3. 洗える紬風メンズ着物
おしゃれな紬風メンズ着物もラインナップに加わっています。こちらは家庭で洗える便利なアイテムで、カジュアルにもフォーマルにも使える一枚です。
4. 色無地・レース羽織
上品な色無地は、色々なシーンで使える着物として人気です。エレガントなレース羽織は、秋の外出にぴったりのアイテムです。
5. その他の小物
帯留や帯揚げなどの小物も豊富に揃っており、リサイクルやレンタル品も取り扱っているため、一式そろうのが嬉しいポイントです。
始まる前の準備
当日は混雑が予想されるため、気になる商品の在庫確認やお取り寄せを事前に行うことをお勧めします。商品番号を確認し、イベント開始の4日前までにKIMONOMACHIまでご連絡いただければ、その日のためにお取り寄せしておきます。
京都の美しい街並みを楽しみながら、実際の着物を手に取って、その魅力を感じられるこの特別な機会。皆様のお越しを心よりお待ちしております!
公式SNSでの情報発信
KIMONOMACHIは、InstagramやX(旧ツイッター)、YouTubeなどで最新情報を発信しています。ぜひチェックしてください。