松花堂ウォークPLUS
2025-10-19 18:49:16

「松花堂ウォークPLUS」で秋の京・やわたを楽しもう!特典盛りだくさんの2日間に参加しよう

松花堂ウォークPLUS:秋の京・やわたを楽しむ2日間



今年も京の美しい秋を感じるイベント「松花堂ウォークPLUS」が、10月25日(土)・26日(日)の2日間にわたって開催されます。このイベントでは、京阪石清水八幡宮駅前から松花堂庭園・美術館までの約2.7kmをウォーキングし、途中で地域の魅力を発見することができます。参加は無料で、事前の申し込みは不要。気軽に立ち寄って、秋の風を感じながらのんびり散策する機会となっています。

イベント内容



参加者は、10:00から15:00まで、石清水八幡宮駅前観光案内所にて受付を行い、イベント専用のマップと参加票を受け取ります。その後は、マップを頼りに自由に街道を巡り、16:00までに松花堂庭園・美術館にゴールすると、参加賞として素敵な記念品がもらえます。さらに、参加者は特別に入園料が割引されるなど、多くの特典を享受できます。

また、ゴール地点の松花堂庭園では、アンケートに回答した方を対象に、後日抽選で「やわたの特産品」がプレゼントされる嬉しいサービスも用意されています。

特別イベント



このイベントに合わせて、八幡市にゆかりのある偉人たちの足跡を巡る特別企画「三大偉人の足跡を訪ねよう!」も同時開催されます。発明王と言われるエジソンや、日本航空界の父である二宮忠八、書道や茶道の名家松花堂昭乗の関連スポットが特別公開されます。

エジソン資料室



エジソンは男山の竹を用いて白熱電球のフィラメントを改良したことで知られています。彼の発明品が展示されている男山エジソン協会の資料室が特別に公開され、入場は無料。エジソンに関する特別解説も実施されます。

飛行神社資料館



日本航空界の父とされる二宮忠八に関連する資料が展示された飛行神社資料館も必見。松花堂ウォークPLUSの参加者には割引料金が提供されていますので、ぜひ立ち寄ってみてください。

松花堂庭園・美術館



松花堂庭園では、このイベントの期間中、昭乗が晩年を過ごした草庵が特別公開されます。また、美術館では彼についての特別展示もあり、年譜や動画を通じて彼の魅力を学べます。

ガイドツアー



さらに、地元の観光ボランティアガイドによるガイドツアーも開催され、参加者は約90分で2.7kmの道のりをガイド付きで散策することができます。このツアーも予約は不要で、参加費は無料です。

おわりに



「松花堂ウォークPLUS」は、町を歩きながら地域の文化や歴史を感じることができる絶好の機会です。食べ物の割引や参加賞といった特典もあり、参加者にとって実に魅力的なイベントとなっています。友人や家族と一緒に、ぜひこの機会に秋の京・やわたを訪れてみてはいかがでしょうか。参加を心よりお待ちしております!


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

画像14

画像15

関連リンク

サードペディア百科事典: 松花堂 エジソン 飛行神社

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。