道ー1グランプリ2025
2025-10-10 15:53:35

道ー1グランプリ2025の結果発表!グルメNo.1が決まる瞬間を振り返る

道ー1グランプリ2025の熱い戦い



2025年10月4日と5日、京都府京丹後市の道の駅丹後王国「食のみやこ」では、全国の道の駅から集まった自慢のグルメを競わせる「道ー1グランプリ2025」が開催されました。このイベントは2016年から続く道の駅グルメをテーマにした大会で、今年は第7回目の開催となります。

参加道の駅とグルメの数々



出店道の駅数は17、並ぶ料理の数は20品。これまでに多くの人々に親しまれてきた道の駅の多彩な美食が集まり、来場者からの注目を浴びました。スタート日の天候は残念ながら雨模様でしたが、2日目には晴れ間が覗き、多くの来場者が会場を訪れました。

会場内では、色とりどりのグルメが並び、来場者たちは道の駅ごとの自慢の料理を手に持ち、笑顔で楽しむ姿が見られました。グルメブースの合間には、ステージパフォーマンスが行われ、盛り上がりを見せていました。

栄えあるグランプリの行方



2日間にわたる熱戦の結果、今年のNo.1道の駅グルメが決まりました。それは、道の駅みまの里が提供した「にし阿波系ラーメン」です。この料理は、来場者から多くの「おいしい!」という評価を受け、見事にグランプリを勝ち取ることができました。

その他の受賞内容


  • - 準グランプリ:道の駅かさまの「笠間和栗0.5ミリ極細モンブラン」
  • - 第3位:道の駅うずしおの「淡路和牛肉巻きおむすび」
  • - 京丹後市長賞:道の駅クロスウェイなかまちの「大和茶ピッツァ」
  • - 道の駅グルメ賞:道の駅かでなの「紅イモマラサダ」
  • - 実行委員会賞:道の駅きたごうの「ゴロゴロ肉鰹の炭火焼き」
  • - アイデア・ユーモア賞:道の駅まえばし赤城の「まえばしバナナ絹シフォンサンド」
  • - フリーペーパー道の駅賞:道の駅丹後王国の「航空自衛隊 空揚げ」

グランプリ決定までの過程



来場者が楽しめるよう、会場では1,000円分の金券を購入すると1枚の投票券が付属し、これをもとに自分の推したい料理に投票が可能です。熱気に包まれたブースはそれぞれの競争心が表れ、どの料理が最も多くの票を集めるかが注目されていました。

今回のイベントでは、約17,000人もの来場者が参加し、熱い投票が行われました。その中で「おいしい!」が何度も繰り返され、笑顔が溢れる光景が広がっていました。

友達や家族と楽しめるグルメフェスタ



道ー1グランプリは、ただの料理コンテストではなく、食品に対する価値や楽しみ方を再確認する場でもあります。各地の道の駅が集結し、地域の特産品を生かしたクリエイティブな料理が一緒に楽しめるこのイベントは、訪れた人々にとって特別な体験となりました。

来年の期待



さらに、道ー1グランプリ2026の開催も予定されており、新たな道の駅グルメの発見を楽しむことができる機会が待ち構えています。各道の駅のパフォーマンスや挑戦を楽しみにしつつ、次回のイベントへの参加をぜひ検討してみてください。

  • ---

今後の道ー1グランプリに関する情報は、公式ホームページやSNSで随時更新されていく予定ですので、興味のある方はぜひチェックしてみてください。参加することで、新たなグルメ体験が待っているかもしれません!


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

画像14

画像15

画像16

画像17

画像18

画像19

画像20

画像21

画像22

画像23

画像24

画像25

画像26

画像27

画像28

画像29

関連リンク

サードペディア百科事典: 京丹後市 グランプリ 道の駅グルメ

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。