丸安毛糸株式会社設立70周年記念アートプロジェクト
2025年、丸安毛糸株式会社は設立70周年を迎え、この記念すべき年に、国内外で活躍する6名の著名なデザイナーとアーティストとのコラボレーションを展開します。このプロジェクトを通じて、ニット用糸の魅力と文化を広く発信することを目指しています。
コラボレーションアーティストの紹介
今回のコラボレーションに参加するのは、以下の6名の才能あふれるアーティストたちです。
- - Justin, Yu-Ying Chou:台湾出身。Vogue Italiaの「Best of Talents」に選出された経験を持ち、台湾の伝統を踏まえつつ、現代的なスタイルを提案。
- - 洪宇辰(たのくらうたつ):日本文化に強い影響を受け、自身のブランド「王薫」を立ち上げ、着物を現代的にアレンジ。
- - 浅川喜一朗:ブランド「ssstein」のデザイナー。モードを基盤に、強いデザインを追求し続けています。
- - 寺田典夫:YOKEのデザイナーとして知られ、独自の視点でファッションを創り出しています。
- - サトウエミコ:数々のブランド立ち上げに携わり、新たに「KNITPOTTERY」を展開。
- - 中村暖:プロダクトデザイナーで、透明性のある作品を作り出し、素材のリサイクルを意識したデザインが特徴です。
各アーティストが生み出すオリジナルアート作品は、それぞれの感性を反映したユニークな作品となっており、今後の発信やコレクション展開も予定されています。ぜひご期待ください。
70周年を迎えて
丸安毛糸株式会社は1955年に東京・両国で設立以来、ニット用の糸を中心に事業を展開し、国内外で多くのクリエイターとの共同制作を楽しんできました。設立70周年を機に、当社が大切にしている「おもてなし」の精神をテーマに掲げ、著名なデザイナーとのコラボレーションを行うことで、更なる発展を目指します。この企画は、国内外の多くの方々に丸安毛糸の魅力を伝える一助となることを期待しています。
丸安毛糸株式会社の概要
丸安毛糸株式会社は、70年の歴史を持つニット糸メーカーで、様々なブランドや工場と密接に関わりながらグローバルに事業展開を行っています。日本が誇るニットの技術を世界に広めるべく、これからも挑戦し続けます。
所在地:東京都墨田区両国3-21-5
事業内容:ニット製品用素材の企画・販売、ニット製品の企画・販売
URL:
https://www.maruyasu-fil.co.jp/
この特別なアートプロジェクトの続報をぜひお楽しみに!