補助金申請支援
2025-08-20 09:51:23

京都のシステム開発企業必見!補助金申請を代行する新プラン登場

京都のシステム開発企業必見!新たな補助金申請支援プラン誕生



京都府京都市に本社を置くAndplus株式会社は、2025年8月より、補助金申請支援サービス「補助金の達人」に新たに成果報酬型プランを導入します。このプランは、申請を行った結果、補助金が採択された場合にのみ報酬が発生するシンプルで安心な仕組みです。

システム開発企業の営業課題を解決


現在、IT・DXの需要が高まる中で、システム開発企業が直面する課題として「良い提案をしても予算がつかない」という声が多く聞かれます。また、補助金を活用したいが、申請手続きが面倒である、専門知識が不足しているために躊躇している企業も少なくありません。こうした問題を解決するために、Andplusは「現場の負担をかけずに補助金を提案に組み込む体制」を整えました。

行政書士との連携による万全の体制


補助金申請書類はすべて提携する行政書士が担当します。このため、開発会社の方々は製品やサービスの開発に専念でき、補助金を安心して利用できる環境が整っています。法的な支援体制も万全で、申請の際に必要となる書類の整備についても、専門家がしっかりサポートします。

成果報酬型モデルでリスクを軽減


本プランの最大の特長は、補助金が採択されなかった場合には費用が発生しない完全成果報酬型であることです。この仕組みによって、開発企業の負担を抑えられ、補助金を提案に組み込む際にリスクを感じることなく商談に臨むことができます。「通らなければ費用ゼロ」のため、成約率を高める力強い武器となるでしょう。

IT・DX分野における豊富な実績


Andplus株式会社は、システム開発やWeb制作、業務ツールの導入など、さまざまな分野で補助金の申請および採択支援を行ってきました。要件整理や概算見積もつかみやすく、受託事業者様と共に連携しながら、申請成功に向けた支援を行います。

企業の募集について


本サービスは、2025年8月末までの期間中、システム開発やSaaS導入、業務効率化支援を行う法人を対象に、10社限定でお申し込みを受け付けます。特に、クライアントから補助金の相談を受けることがある企業や、補助金を提案に組み込みたいが申請対応ができていない企業に最適です。

お申し込み方法


興味を持たれた方は、以下の方法でお気軽にご連絡いただけます。電話やメールでの相談も受け付けており、LINEを通じての申し込みも可能です。


まずは、補助金を活用できそうな案件があればお気軽にご相談ください。実際の採択事例も交えてご提案させていただきます。

Andplus株式会社について


Andplus株式会社は、「営業内製化」と「Webによる事業成長支援」を軸に支援事業を展開しています。中小企業や個人事業主の業務効率化と売上向上を目指し、営業代行に頼らない仕組みづくりや成約率向上に寄与するWeb制作を行っています。補助金を活用した総合的なデジタル支援の体制を提供しており、京都で信頼されるパートナーとして、様々な事業をサポートしています。

社名:Andplus株式会社
代表者:代表取締役 山﨑 誠大
所在地:京都府京都市下京区朱雀宝蔵町44番地 協栄ビル2階
Email:[email protected]


画像1

関連リンク

サードペディア百科事典: Andplus株式会社 補助金の達人 成果報酬型

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。