京セラが贈るメタバース体験「マニュファクチャリングワールド」
京セラ株式会社は、鋭い技術と革新を象徴するイベント「マニュファクチャリングワールド」を発表しました。これは、京セラが手がけるモノづくりに関する深い知見をメタバースという仮想空間で紹介するものです。このイベントは、全3つのテーマに分かれ、全く新しい形での体験を提供します。
イベント概要
開催日程
- - シーズン1: 2023年6月予定
- - シーズン2: 2023年10月予定
- - 特別体験イベント: 2025年6月11日(水)~13日(金)
本イベントは、特に若い世代を含む多くの人々に向けて、京セラの開発や設計、製造プロセスへの関心を喚起することを目的としています。シーズン1では、「切削工具」、「半導体セラミックパッケージ」、「腕時計のタイミングデバイス」という3つのカテゴリーで、それぞれの技術や製品を体験できます。
シーズン1のコンテンツ
1.
切削工具フロア では、PVDコーティング技術が紹介されます。この技術は、切削工具の耐摩耗性や耐熱性を向上させることで、コストダウンや効率的な生産に貢献します。
2.
半導体セラミックパッケージフロア では、光通信用パッケージの活用シーンをサーバールームでの実景を交えて紹介します。
3.
電子部品フロア では、腕時計に搭載されているタイミングデバイスの進化の歴史が描かれます。このフロアでは、京セラがどのようにして高精度な水晶デバイスを製造しているのかが体験できます。
シーズン2の見どころ
シーズン2では、さらに進化した半導体セラミックパッケージや、水晶デバイス用ウエハ製造工程が詳しく紹介される予定です。特に、テクノロジーの進展がどのように日常生活に影響を与えるのかを探る貴重な機会です。
メタバース体験イベントの詳細
2025年に開催される特別イベントでは、VRChatプラットフォームを通じて、より多くの参加者に送られる様々なコンテンツにアクセスできます。参加者は、事前にVRChat IDを取得し、京セラのメタバースにフレンド申請を行うことで参加可能です。
開催時間
- - ガイド付きツアー: 20:00、21:00、22:00の3回
このイベントでは、クリエイティブなアバターやインタラクティブ体験を通じて、多様なモノづくりを楽しく学ぶことができます。特に、京セラが提供する製品の技術的背景を深く理解するチャンスです。
まとめ
「マニュファクチャリングワールド」は、ただの技術紹介にとどまらず、来場者に実際の製品開発や製造過程の魅力を直接体感させることを目指しています。これを機に、多くの人々が京セラのモノづくりの世界に触れ、未来の技術に興味を持つきっかけとなることでしょう。新たな形での展示体験をぜひお楽しみに。