新たな就活支援
2025-08-28 11:57:22

立命館大学との協業で実現する新しいオンライン就活支援サービス

オンラインキャリアカウンセリングサービスの開始



パーソルグループの一員であるパーソルエクセルHRパートナーズ株式会社は、2025年9月1日より立命館大学と協力し、オンラインキャリアカウンセリングサービスの新たな提供を開始します。これは、大学生の就職活動をさらに支援するための取り組みであり、学生一人ひとりのニーズに応えることを目指しています。

このサービスは、これまでのオンラインキャリア支援を基に、立命館大学の対面支援を組み合わせたハイブリッドな体制を導入することで、より効果的に学生の就職活動をサポートします。特に、オンラインの利便性と対面支援の深い理解が組み合わさることで、学生がより実践的なキャリア形成を行えるようになることを期待しています。

背景



近年、就職活動が早期化・長期化している中で、学生自らのキャリアについて真剣に考える必要性が増しています。しかし、学業や研究に追われる学生にとって、質の高い支援を受けるための環境整備は容易ではありません。そのため、パーソルエクセルHRパートナーズは大学生向けのオンラインキャリアカウンセリングサービスを提供し、これまでに約10,000回、1,800人の学生に対して支援をしています。このたびの立命館大学との協業は、このオンライン支援をさらに発展させる重要なステップです。

サービス内容



サービスの特長は以下の3点です:

1. オンライン完結型キャリア支援


学生は全国の経験豊富なキャリアカウンセラーとの面談を自らの都合に合わせてWEB上で簡単に予約し、その後の面談を実施できます。エントリーシートの作成から模擬面接まで、オンラインで一貫したサポートを提供し、面談記録の管理も効率的に行います。

2. 大学との連携によるハイブリッド支援


オンライン面談で得たアドバイスを基に、大学の専任カウンセラーとの対面相談を行うことで、具体的な支援を受けられます。オンラインの利便性と対面による深い理解を組み合わせることで、準備から実践、改善までのサイクルを効果的に回します。

3. 年間約9,500枠の対応体制


一年間に約9,500回のオンライン面談枠を用意し、全ての学生が充実した支援を受けられるようにします。この体制によって、さまざまなニーズに柔軟に対応できる環境を整えます。

今後の展望



立命館大学との協業を通じて得られる知見をもとに、パーソルエクセルHRパートナーズは今後、全国の大学へのサービス展開を進めていく考えです。特に地方の大学においては、キャリアカウンセラーの配置が限られているため、学生が質の高い支援を受けられない問題を解消するための取り組みを進めます。

教育機関との連携強化を図りながら、変化する社会や学生のニーズに応じた支援を行い、グループビジョン「はたらいて、笑おう。」の実現へと貢献していきます。

お問い合わせ



パーソルエクセルHRパートナーズのアカデミア支援部では、具体的なサービス内容についての問い合わせを受け付けています。詳しい情報を知りたい方は、直接ご連絡ください。電話は075-555-0525(平日9:00~18:00)まで。メールでの問い合わせも承っております:[email protected]

パーソルエクセルHRパートナーズとは



パーソルエクセルHRパートナーズは、1989年に設立された人材派遣会社で、パナソニックの完全子会社としてスタートしました。人材ニーズの多様化に応じて、様々な業界への人材ソリューションを提供しています。今後も、幅広いフィールドでの展開を通じて、企業の人材課題解決に寄与していくことを目指します。


画像1

画像2

関連リンク

サードペディア百科事典: 立命館大学 キャリアカウンセリング オンライン支援

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。