「オペプロ」の受賞について
2025年10月25日、東京都渋谷区に本社を持つ株式会社ソラメドが開発した手術予定管理SaaS「オペプロ」が、タカナワゲートウェイコンベンションセンターで開催された「病院経営イノベーションピッチ2025」で最優秀賞を受賞しました。このコンテストは、病院経営における社会的課題の解決に取り組む企業を対象にしており、ソラメドの評価は手術予定管理システムの実績と病院収益への貢献に基づくものでした。
受賞概要
ソラメドは以下の賞を受賞しました。
- - 最優秀賞
- - PoC賞(一般社団法人慈恵会と社会医療法人岡本病院より実証実験の機会をいただいた)
- - 企画委員賞(株式会社日本経営の橋本竜也社長から推挙を受けた)
「病院経営イノベーションピッチ」は、医療現場の多様な課題を解決すべく、スタートアップや企業が登壇し、業務効率化や人材活用に関する提案が行われます。審査員は病院経営層や金融・投資、ヘルスケア業界の経営者で構成され、厳正な審査が行われます。
「オペプロ」の特長と効果
「オペプロ」は、手術室の稼働率を向上させ、手術待機状況を見える化することによって、手術予定の再割当や空き時間の管理を効率的に行うクラウドサービスです。また、PoC施設でのデータによると、手術再割当の結果として手術件数が134件増加し、手術室の稼働率も2.2%向上、時間外手術は15%減少し、病院収益は1.3億円に相当する改善が見込まれています。
これらの実績から、ソラメドは「医療逼迫・人材不足時代における収益性改善の決定打」として高く評価されました。今後、医療機関における「オペプロ」の導入が進むことが期待されています。
代表のコメント
株式会社ソラメドの代表取締役である古石至章氏は、「医療経営の専門家から高い評価を頂けたことを非常に光栄に思います」と述べ、「オペプロ」の目的は、病院が限られた医療資源を最大限に活かし、医療従事者の働き方の改革と経営改善を同時に実現することだと強調しました。より多くの医療機関への導入を目指して邁進する方針を示しています。
今後の展望と求む仲間
ソラメドは、引き続き「オペプロ」を通じて病院経営の改善や医療従事者の働き方改革を推進し、医療の生産性向上に寄与することを目指しています。新たに2施設からはPoCを行う機会を頂くことができ、来年度にはさらに多くの医療機関での導入や共同検証が予定されています。
また、ソラメドでは新たな仲間を募集中です。医療の未来を共に創造する情熱を持った方の応募をお待ちしています。
社名:株式会社ソラメド
所在地:東京都渋谷区神南1-11-4 FPGリンクス神南5階
代表取締役:古石至章
設立:2025年1月
事業内容:急性期病院向け手術予定管理SaaS「オペプロ」の開発・提供
公式サイト:
soramed.jp
株式会社ソラメド 広報
E-mail:
[email protected]