IVS2025が京都に!
2025-06-26 10:55:24

国内最大級!京都で開催されるスタートアップイベント「IVS2025 Startup Market」

国内最大規模のスタートアップイベント、IVS2025が京都にやってくる!



2025年の7月2日から4日まで、京都市の「みやこめっせ」で開催される国内最大のスタートアップカンファレンス「IVS2025」に、全300社以上のスタートアップが集結します。本イベントでは、特に注目されるのが新設された「IVS Startup Market」です。この市場は、質の高いスタートアップが厳選され、多様な分野からの最先端技術やアイデアが披露される場となります。

スタートアップ市場の特徴


「IVS Startup Market」では、出展される約300社が厳しい選考を経て選ばれています。選考基準には、国内外の著名なベンチャーキャピタル(VC)や起業家からの推薦、自主的な応募に対する厳格な審査が含まれており、出展企業はあらゆる分野においての優良企業のみが選ばれています。特に、AI、ディープテック、バイオテクノロジー、サステナビリティなど、それぞれ特性のあるスタートアップが集まり、参加者にとって新しい出会いの機会を提供しています。

出展スケジュール


「IVS Startup Market」では、3日間の開催中に毎日100社のスタートアップが出展します。異なる企業が日替わりで参加することで、来場者は何度訪れても新たな発見があるでしょう。投資家や企業の代表者たちが直接交流し、事業提携や資金調達、採用に関する情報交換が行われます。

投資家必見のVCツアー


IVS2025では、業界初となる「VCツアー」が実施されます。このツアーには25社以上の国内外のベンチャーキャピタルが参加し、自社の投資先企業や注目のスタートアップを紹介します。各VCのパートナーが、なぜその企業に投資したかや将来性についての見解を直接教えてくれる貴重な機会です。

VCツアーの重要なポイント


  • - テーマに基づくツアー:AI、バイオテック、フィンテックなど、特定のテーマに依存したツアーを開催。
  • - マクロな市場分析:業界全体のトレンドを把握でき、各企業の位置付けを理解するための情報が得られる。
  • - 事前登録の便利さ:事前登録をしておけば、当日はスムーズに参加できます。

このツアーは、スタートアップに興味のある投資家はもちろんのこと、新規事業を担当するビジネスパーソンや学生にもおすすめです。最新のテクノロジーや市場の動向を把握する絶好の機会です。

多彩な出展企業に注目


IVS2025に出展する企業は多岐にわたり、育成されるスタートアップの質の高さが大きな魅力です。これからのビジネスを担う企業がここに集結することでしょう。出展企業に関しては、公式サイトで詳細が発表される予定です。国内外からのスタートアップも参加するため、グローバルな視点でのビジネスの拡大を実現するチャンスです。

IVS2025は、参加者同士の交流を深め、新しいビジネスの可能性を広げる場所となることでしょう。京都の美しい歴史的な背景と最先端のテクノロジーが融合する瞬間を、ぜひご体験ください。

IVS2025概要
日程:2025年7月2日(水)〜4日(金)
場所:京都市勧業館「みやこめっせ」、ロームシアター京都他
主催:IVS KYOTO実行委員会
公式サイト:IVS2025 公式サイト


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

関連リンク

サードペディア百科事典: 京都 スタートアップ IVS2025

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。