新感覚の「京のネオおせち」が販売開始!
京都の伝統と若者の発想が融合した新たなおせち料理、名付けて「京のネオおせち」が、本日から販売を開始しました。この商品は、株式会社ノムラフーズと京都文教大学・同短期大学の学生による共同プロジェクトの成果です。お正月に家族で味わうおせち料理を、より多くの若者に親しんでもらうことを目指して開発されました。
京のネオおせちの魅力
1. 3つの重の構成
「京のネオおせち」は、三つのお重にそれぞれ特徴があります。
一の重:従来おせち
第一のお重には、伝統的な素材を使用し、鮑(あわび)や海老、栗を美しく盛り付けた、いわば定番のおせちです。この部分は、昔からの正月料理の良さを保ちつつ、目にも美しいデザインで登場します。
二の重:ネオおせち
次に、第二のお重は「ネオおせち」として、学生たちの独自のアイディアを反映させた現代風な料理が取り入れられています。例えば、酸味を抑えたレモン風味の「レモネードなます」や、伊達巻をスイーツ風にアレンジした「抹茶伊達ロール」など、若者やお子さんにも親しみやすい新しい味わいが揃っています。
三の重:ホットおせち
最後に第三のお重には、ホットおせちが用意されています。学生たちの声に応え、電子レンジでお重ごと温めることができる仕掛けが施されています。これにより、まるで家庭で煮込んだかのような美味しさで楽しめる煮物が盛りだくさんです。
2. 開発の背景
「京のネオおせち」の開発は、若者の「おせち離れ」と呼ばれる傾向に対抗することを狙いとしています。現代風にアレンジした料理を通して、伝統的な文化を次世代につなげることを目的としています。「伝統」と「若者の習慣」を融合させ、正月の特別感を失わないよう工夫されています。
3. 購入方法
この「京のネオおせち」は、株式会社ノムラフーズのECサイトにて購入可能です。販売は本日より開始されており、税込価格は12,960円です。ぜひ、以下のリンクからアクセスしてみてください。
ノムラフーズのECサイトはこちら
さらに、京都府のふるさと納税の返礼品にも追加されており、寄附金額は44,000円です。お正月にぴったりな「京のネオおせち」を通じて、地元の魅力にも触れてみませんか?
ふるさと納税サイトはこちら
4. お問い合わせ
「京のネオおせち」についての詳細や購入に関する問い合わせは、京都府農林水産部へご連絡ください。
電話番号:075-414-4964
メールアドレス:
[email protected]
この新しいおせち料理をぜひお楽しみください!