幼稚園の新付録
2025-10-30 14:02:01

楽しく遊んで学べる!『幼稚園』の新付録はくら寿司の回転レーン

楽しく遊んで学べる新しい付録



この秋、子どもたちにとって楽しいニュースが舞い込みました!小学館が発行する幼児向け雑誌『幼稚園』が、2025年10月31日(金)に発売する12・1月号に、あの回転寿司チェーンで有名な「くら寿司」とのコラボレーションによる新しい付録が登場します。この付録は、遊びながら学ぶ楽しさを提供するものです。

くら寿司とのコラボの歴史



実は、過去にも『幼稚園』とくら寿司のコラボレーションは行われており、これが3回目となります。「幼稚園」とくら寿司が初めて手を組んだのは2018年の9月号で、そこから人気が続いています。過去のコラボでは、子どもたちに楽しんでもらえるアイデアが実現され、その度に新しい付録が考案されてきました。

新付録の内容



今回の付録は「おはしで!かいてんずしつかみゲーム」。その名の通り、子供たちは箸を使って回転するお寿司をつかむゲームに挑戦します。ゼンマイの力で回転するテーブルの上には、子どもたちに人気の寿司ネタが続々と並び、遊んでいるうちに自然と箸の使い方を学べる仕組みになっています。お寿司には、熟成まぐろ、あぶりチーズサーモン、たまご焼き、いくら、コーンハンバーグなど、実際のくら寿司で人気の商品が再現されています。

お皿や抗菌寿司カバーも再現



細部にわたるこだわりも特徴です。もちろん、くら寿司名物のドリンクお皿や抗菌寿司カバーの「鮮度くん」も付録の一部として再現。子どもたちは、遊びながらも本物さながらの体験ができるため、さらに学びを深めることができるでしょう。

家族で楽しめる内容



また、本誌では「お寿司の歴史」や「くら寿司の秘密」をクイズ形式で紹介したページが7ページにわたって展開されます。これは家族みんなで楽しめる内容となっているため、親子で知識を深めあう良い機会にもなります。

YouTubeで裏側を公開



さらに、くら寿司の公式YouTubeチャンネル「178イナバニュース」では、10月30日から付録完成までの裏側や、担当者へのインタビュー映像が公開されます。くら寿司の社員であるYoutuber、178(イナバ)が付録を組み立てる様子も見ることができるので、興味深い映像を楽しめます。視聴は10月30日(木)13時から始まりますので、お見逃しなく。

まとめ



このコラボは、ただの付録以上の体験を子どもたちに提供する素晴らしい試みです。回転寿司の楽しさを存分に味わいながら、遊びの中で学ぶことができる「おはしで!かいてんずしつかみゲーム」を通じて、これからの時代を担う子どもたちがその成長を実感できる機会を提供します。

『幼稚園』12・1月号の内容や購入方法などの詳しい情報は、公式サイトでご確認ください。


画像1

画像2

画像3

関連リンク

サードペディア百科事典: くら寿司 幼稚園 おはしでゲーム

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。