マインクラフトで学ぶ
2025-07-04 09:55:22

マインクラフトで世界遺産を学ぶ!NASEF JAPANのワークショップが盛況を博す

マインクラフトで世界遺産をつくる!



6月28日、滋賀県東近江市にあるe2PARK滋賀東近江店で、NASEF JAPANによる特別ワークショップ「世界遺産をマインクラフトでつくろう!!」が開催されました。このワークショップは、全ての世代に向けたエデュテインメントを提供するREDEE株式会社が主催しました。

エデュテインメントの新しい形



マインクラフト教育の第一人者であるタツナミシュウイチ先生が講師として参加する中、参加者は貴重な体験をしました。特に、参加者は「特定非営利活動法人国際教育eスポーツ連盟ネットワーク日本本部(NASEF JAPAN)」が独自に開発した教育教材「ニジクラ」を使用し、マインクラフトを通じて探究学習の楽しさを実感しました。これは子どもたちの興味を広げ、自分の「好き」を見つけることを目的としたワークショップです。

体験型学習のメリット



ワークショップは自己紹介から始まり、世界遺産についての座学、そしてグループワークを通じての調べ学習へと進みました。最後には参加者たちが新たに制作した世界遺産の作品を発表しました。たとえば、参加者の中には「パルテノン神殿」、「モアイ像」、「チチェン・イッツァ」の作品を作り上げた子供たちもいました。このように、マインクラフトを活用した創作活動は、子供たちのコミュニケーション能力を養う良い機会となりました。

学びの場としてのe2PARK



e2PARK滋賀東近江店はプログラミング教育だけに留まらず、多岐にわたる学びの機会を提供しています。この施設では、子どもたちが将来の職業選択の幅を広げるための手助けをし、様々なスキルを学ぶことができます。また、大人向けのワークショップも実施しており、実生活に役立つ知識も習得可能です。

施設情報



e2PARK滋賀東近江店は、平日13:00-20:00、土曜日11:00-20:00、定休日ありで営業しています。訪れる価値のある場所で、学びの楽しさを体験できるチャンスを待っています。

  • - ホームページ: e2park.jp/shiga
  • - 所在地: 〒521-1221 滋賀県東近江市垣見町769
  • - 電話番号: 0748-56-1359

REDEE株式会社は京都市下京区に本社を構え、公民連携やクライアントワーク、eスポーツビジネス開発などを行っています。教育とエンターテイメントを融合させ、新しい学びの場を創造している注目の企業です。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

画像14

画像15

関連リンク

サードペディア百科事典: ワークショップ マインクラフト NASEF JAPAN

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。