京都・六角町で開催される「KIMONOLOGY 2025」
2025年9月1日(月)から9月7日(日)までの一週間、京都・中京区の町家文化サロン「mononoma」にて、日本各地から着物ファンが集まる注目のイベント「KIMONOLOGY 2025」が開催されます。このイベントでは、京都の伝統を生かした由緒ある着物工房からの作品展示や販売が行われるだけでなく、さまざまな文化交流の機会も提供されます。
イベントの概要
開催期間と場所
- - 期間: 2025年9月1日(月)〜9月7日(日)
- - 会場: mononoma
京都市中京区新町通六角下る六角町368-1
(地下鉄「烏丸御池駅」から徒歩6分)
主催と公式サイト
参加工房の紹介
このイベントでは、老舗の着物工房3社が一堂に会し、それぞれの特長を存分に楽しむことができます。
- - OKANO(1897年創業・博多織):独特な「網代」や「切子」のデザインで知られる。
- - 藤井絞(1915年創業・京鹿の子絞):美しい「雪花絞り」や「はごろ木綿」といった多様な素材を提供。
- - 志ま亀(1810年創業・江戸染色):古典的な美を持つ図案の着物を9月6日・7日限定で出展。
このように、各工房の名品が並ぶ展示を通じて、着物の文化や技術を直接感じることができる貴重な機会です。
夜のKIMONO BAR
イベント中には、「KIMONO BAR」も実施されます。こちらではカジュアルで入りやすい雰囲気のバーから、特別な体験ができるプレミアムバーまで、選べる楽しさがあります。
カジュアルバー
- - 営業時間: 18:00〜21:00(出入り自由)
- - 参加費: ドリンク注文制(目安3,000円)
- - ナビゲーター: OKANO五代目岡野博一
プレミアムバー
- - 時間: 18:00〜20:00(各日15名限定・事前予約制)
- - 参加費: 5,000円(軽食+飲み放題付き)
各日、異なるテーマでの職人とのトークイベントも予定されています。
以下は、トークイベントのスケジュールです。
- - 9月1日(月): 指首 太志(OKANO アークヒルズ店店長)
- - 9月2日(火): 藤井 浩一(藤井絞当主)
- - 9月5日(金): 三宅 てる乃(着物研究家)
- - 9月6日(土): 白瀧 佐太郎(志ま亀八代目店主)
- - 9月7日(日): 伊藤 純子(OKANOスタッフ)
昼のカフェ営業
会期中の昼間は、展示だけでなくカフェ営業も行われます。お茶を楽しみながらの休憩が可能です。
- - 営業時間: 11:00〜18:00
- - メニュー: 抹茶、抹茶ラテ、クラフトビールなど(目安1,000円〜)
- - 特典: 参加者全員にウェルカムドリンク1杯無料!
まとめ
「KIMONOLOGY 2025」は、着物文化の普及を目指し、多くの着物ファンに新しい体験を提供する貴重な場所です。着物に触れ、その魅力を五感で感じることのできるこのイベントは、着物初心者から愛好者までを対象に、一人ひとりが楽しめる内容が盛りだくさん。ぜひこの機会にお越しください。