ファミマこども食堂
2025-04-25 14:31:26

ファミマこども食堂で楽しく学ぶ、ペットボトルのリサイクルのお話

地域の子どもたちと学ぼう!ファミマこども食堂



2025年4月24日、東京都豊島区のファミリーマート西池袋店で開催された「ファミマこども食堂」は、株式会社ファミリーマートとコカ・コーラ ボトラーズジャパンのコラボレーションイベントとして、地域の子どもたちに向けて行われました。このイベントは、楽しみながら食を通じて環境問題を考えるきっかけを提供するものとなっており、毎回多くの笑顔が見られます。

すごろくでペットボトルの一生を学ぶ



この日のメインイベントである「ペットボトルの一生すごろく」では、ペットボトルがどのように作られ、リサイクルされるのかをゲーム形式で学べる内容が用意されました。参加者のこどもたちは、自分たちのアクションが環境にどのように影響を与えるかを体験で理解。

特に「プリフォーム」という言葉を初めて聞いた子どもたちからは「かわいい!」という声が上がり、ペットボトルに対する興味がみるみる膨らんでゆく様子が印象的でした。

自分だけのエコバッグを作る体験



続いて行われたのは、オリジナルエコバッグの制作体験。子どもたちは、自分自身のデザインでエコバッグを思い思いに彩り、世界に一つだけの作品を作り出しました。出来上がったエコバッグは、日常的な買い物で実際に利用してもらい、マイバッグ利用の習慣を促すことを目指しています。

店舗での仕事体験



イベントの後半では、ファミリーマートのスタッフによるレジ打ち体験や商品陳列体験も行われ、子どもたちが楽しそうに店舗での仕事に挑戦しました。アットホームな雰囲気の中で、参加者全員が笑顔で過ごす姿が見られ、貴重な体験となったようです。

参加者の声



イベント後、参加者からは「リサイクルという行為が新たなペットボトルという形で生まれ変わっていることを知り、驚きました!」という感想や、「親子共に楽しく過ごせたので素晴らしいイベントでした。」との意見が寄せられました。特に、憧れのレジ打ちやネームプレートを付ける体験は、子どもたちにとって特別な1日となった模様です。

未来に向けての活動



「ファミマこども食堂」は、今後も全国約20店舗で同様のイベントを2025年6月末まで展開する予定です。こうした取り組みを通じて、子どもたちが楽しく学び、感謝や思いやりの気持ちを育む場を提供していきます。

  • ---

ファミリーマートは「あなたと、コンビに、ファミリーマート」を理念に掲げ、地域社会とも強く結びつきながら、単なる買い物の場に留まらない、心温まる場所を目指しています。今後も地域のニーズに目を向け、多様なイベントを通じて皆さまに愛される店舗を目指していきます。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

関連リンク

サードペディア百科事典: ファミリーマート コカ・コーラ こども食堂

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。