スイーツ甲子園決勝
2025-08-18 10:27:24

高校生パティシエの頂点を決めるスイーツ甲子園、9月15日に決勝戦を開催

スイーツ甲子園、第18回決勝が間近に迫る!



今年で第18回を迎える「スイーツ甲子園 高校生パティシエNo.1決定戦」が、いよいよ9月15日(月)に東京都内で盛大に開催されます。この大会は、全国の高校生のパティシエたちがその腕を競い、最高の技術を発揮する場として注目を集めています。

予選を勝ち抜いた6チームの紹介



今年の予選テーマは「ウェディングケーキ」で、結婚式を彩る特別なケーキが求められました。制作条件や使用する素材は自由で、参加した高校生たちは独自のアイデアを駆使して作品を仕上げました。書類選考を通過した東西ブロック各12チームが、厳しい競い合いを繰り広げ、晴れて決勝に進むことになったのは以下の6チームです。

東日本ブロック


  • - 「mon rêve」/城南高等専修学校(岐阜)
  • - 「plaisir」/野田鎌田学園高等専修学校(千葉)
  • - 「CHAINON」/野田鎌田学園高等専修学校(千葉)

西日本ブロック


  • - 「arc-en-ciel」/飯塚高等学校(福岡)
  • - 「Éclat fière」/育成調理師専門学校高等課程(兵庫)
  • - 「astrantia」/神村学園高等部(鹿児島)

それぞれのチームがどのような個性的で魅力的なウェディングケーキを披露するのか、非常に楽しみです。

豪華な審査陣と特別賞



大会のアドバイザーには、著名なシェフである大森由紀子氏が就任し、審査員には鎧塚俊彦シェフや永井紀之シェフが名を連ねています。彼らをはじめとする審査員が、参加チームによる作品の出来栄えを厳正に評価します。

優勝チームには、文部科学大臣賞が授与され、さらにエアタヒチヌイが提供する「タヒチ研修旅行」も贈られます。また、特別賞として、貝印賞やペコちゃん賞、タリーズ賞、パストリーゼ賞などさまざまな賞も設けられ、各企業とのコラボレーションが期待されます。これにより受賞チームは、将来の可能性を広げるチャンスを掴むことができるでしょう。

ライブ配信で大会の模様をチェック



当日は、スイーツ甲子園の公式YouTubeチャンネルからライブ配信が行われ、誰でもその熱戦をリアルタイムで楽しむことができます。いち早く予選のハイライト動画も公開される予定なので、興味のある方はぜひチェックしてみてください。チャンネルリンクはこちらです:スイーツ甲子園公式YouTubeチャンネル

まとめ



スイーツ甲子園は、高校生たちの創意工夫にあふれたパティシエ技術の饗宴です。決勝戦は、その華やかさと熱気に満ちたイベントになること間違いありません。参加者たちの情熱と努力がどのような作品に結実するか、ぜひご注目ください。今後の展開に期待が高まります!


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

関連リンク

サードペディア百科事典: 高校生パティシエ スイーツ甲子園 ウェディングケーキ

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。