新フレーバー登場!
2025-09-17 11:53:25

新しいチューハイの魅力を探る!「氷結®mottainai キウイのたまご™」登場

最近の食文化の中で、フードロスの問題が注目を浴びています。今回、セブン‐イレブンとキリンビールが共同で開発した新しいチューハイ「氷結®mottainai キウイのたまご™」は、その取り組みを象徴する商品です。この新フレーバーは、香川特産のブランドキウイ「キウイのたまご™」を使用し、美味しさがありながら規格外として捨てられてしまう果実を活用しています。

キウイのたまご™の魅力


「キウイのたまご™」は、香川県特有の温暖な環境で栽培され、自然な有機肥料だけを使用して育てられています。一般のキウイに比べて酸味が少なく、甘さが際立つこのキウイは、その栄養価の高さでも知られています。ビタミンEが一般的なキウイの約2倍含まれ、豊かな風味が口いっぱいに広がります。一口飲むと、ジューシーで爽やかな味わいが感じられます。

フードロス削減の取り組み


この商品は、フードロス削減に寄与するために開発されました。美味しいにも関わらず、形や傷の影響で市場に出回らない果実を使用することで、無駄を減らす試みです。今回の新フレーバーでは、約5.7トンの「モッタイナイ果実」が活用されることが見込まれており、約16万個の果実の廃棄を防ぐことが目指されています。また、商品の売上の一部が農家支援に寄付される仕組みもあり、消費者が購入することで農家のサポートにもつながります。

農家の声


「キウイのたまご™」を生産する香川県の農家、島田満沖さんは、商品の開発に感謝の意を表しています。「食べれば美味しいのに捨てなければならなかった果実が、こうして商品になるのは本当に嬉しいことです」と話し、商品の魅力を伝えています。彼は、消費者に果物の魅力をもっと知ってもらえればと思っており、今後の展開にも期待を寄せています。

セブン‐イレブン担当者のコメント


セブン‐イレブンの担当者もこの取り組みに対する想いを語っています。「甘いキウイが放置されるのはもったいないとの思いから、農家の努力と技術をかけ合わせ、新しい価値として皆様にお届けできることを嬉しく思っています」と述べています。キウイの上品な甘さと、ジューシーな味わいを楽しんでもらえることを願っています。

商品詳細


「氷結®mottainai キウイのたまご™」は、350ml(176円(税込193.60円))と500ml(237円(税込260.70円))の2サイズで、全国のセブン‐イレブンなどで9月24日(水)より期間限定で販売されます。無くなり次第販売終了となりますので、興味のある方は早めにチェックしてみてください。

この夏、フードロス削減のための素晴らしい取り組みを支援しながら、特別なフレーバーを楽しんでみてはいかがでしょうか?

セブン‐イレブンでの新たなチューハイ「氷結®mottainai キウイのたまご™」。この商品を通じて、果実農家の想いやフードロスの重要性を感じていただければ幸いです。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

関連リンク

サードペディア百科事典: セブン‐イレブン 氷結® キウイのたまご™

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。