新オフィス家具の発表
2025-10-27 15:37:55

YAMASHITAとpivotoのコラボが新オフィス家具を発表!コンセプトの背後にある木の未来とは

YAMASHITAとpivotoが提案する新しいオフィス家具「expan」



この度、オフィス空間に新風を吹き込むプロジェクトが始動しました。家具ブランドpivotoが、岡山のYAMASHITAと協力して開発した新作オフィス家具「expan」が、2025年10月31日から11月9日まで、東京で行われるDESIGNART TOKYO 2025にて初披露されます。

概要と展示会の情報



pivotoは京都に工房を持ち、木と家具の新たな関係を模索し続けているブランドです。そのpivotoと、集成材を用いた家具製造で定評のあるYAMASHITAがタッグを組み、これまでのノウハウを活かして新たなオフィス家具の開発に取り組んでいます。「YAMASHITA + pivoto」というチーム名のもと、これからのオフィスに求められるデザインを追求しています。

展示会は、東京都千代田区の「woody office tokyo」で開催され、新しいオフィス環境の形を提示します。入場は無料で、予約も不要です。オープニングレセプションは11月1日、レセプションパーティーは11月7日と、2回のイベントも予定されています。

開発の背景:木とオフィスの未来



私たちの社会では、鉄や樹脂が主流のオフィス環境が広がりつつありますが、長年木と共に生きてきた日本の文化を反映した家具が求められています。pivotoは、木のもたらす温かみと触感、自然な香りがもたらすリラックス効果や創造性の向上を目指しています。これまでにない多様な働き方が広まる中で、オフィス空間には「人らしさ」を感じさせる柔らかさと、自然との調和が求められています。

今回提案するのは、デスクとキャビネットの2つのパーツです。これらは8種類のパーツを組み合わせることで、さまざまな形に展開できます。このシリーズは、木の持つ持続可能な価値をオフィスの新しい風景として表現しています。

デザインと共創の力



デザインを通じて、記憶や感情といった人の体験を反映させることが重要です。pivotoのデザイン力とYAMASHITAの生産能力を融合させることで、木材が持つ特性を最大限に引き出すオフィス家具が生まれます。この家具は単なる物体ではなく、空間を形成するための創造的なツールです。

展示会に向けた期待



DESIGNART TOKYO 2025での展示は、現在の開発状況から今後の展望を示すものです。オフィスの新たな形を提示することで、訪れた人々に新しいインスピレーションを与えることを目的としています。私たちが目指すのは、人と人、また人と空間が心地よくつながるための静かで力強い存在の家具です。ぜひ、未来のオフィス空間の重要な要素として、その目撃者となってください。

日にち:2025年10月31日(金曜日)~11月9日(日曜日)
時間:10:00~19:00
会場:woody office tokyo
アクセス:新橋駅より徒歩3分
入場:無料・予約不要
オープニングレセプション:11月1日 18:00~20:30
レセプションパーティー:11月7日 18:00~20:30

  • ---

この秋、YAMASHITAとpivotoが生み出す新たなオフィス家具「expan」にぜひご注目ください。木のある空間がもたらす変化を、皆様と共に体験できることを楽しみにしています。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

関連リンク

サードペディア百科事典: YAMASHITA pivoto オフィス家具

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。