新デジタルギフト登場
2025-09-17 12:57:27

法人向けデジタルギフト「Smärtハーゲンダッツギフト」が新登場!

新たな形の贈り物「Smärtハーゲンダッツギフト」



2025年9月18日(木)、ハーゲンダッツ ジャパン株式会社は法人向けのデジタルギフト、「Smärtハーゲンダッツギフト」の販売を開始しました。このギフトは、キャンペーンや販促など、さまざまな場面で活用できる新しい形の贈り物です。

「Smärtハーゲンダッツギフト」は、メールやSNSを通じて簡単に手渡すことができるデジタル形式。受け取った方は、国内のコンビニエンスストアで人気のハーゲンダッツ商品と交換可能です。これにより、デジタル化が進む現代に即した流通方法が提供され、お客様のニーズに応えることができる仕組みとなっています。

ギフトの特徴


このギフトには、いくつかの特徴があります。まず、法人向けのキャンペーンにピッタリなところです。参加者に対して「Smärtハーゲンダッツギフト」を通じてプレゼントしやすく、受け取った側も簡単に交換できます。受け取り方法はシンプルで、メールやSNSで提供されたURLを通じてアクセスするだけ。スマートフォンを持っていれば、誰でも手軽に利用することができます。

また、ギフトの交換先はセブン-イレブン、ローソンなどの大手コンビニエンスストアから選ぶことができ、全国の店舗で自由に交換可能です。時間や場所を気にせず、いつでも自分の好きな時にハーゲンダッツの商品を楽しめます。

交換可能な商品


「Smärtハーゲンダッツギフト」で交換可能な商品は、ミニカップやクリスピーサンドなどの定番フレーバーです。これらは、税込み351円相当の商品と交換できるため、贈りやすい価格設定がされています。ただし、各コンビニエンスストアによって対象商品が異なるため、詳細は専用サイトで確認する必要があります。

利用の流れ


「Smärtハーゲンダッツギフト」を使う流れは非常にシンプルです。法人側は、専用サイトから申し込みを行い、契約完了後に引き換えURLを発行します。その後、キャンペーンの案内を行い、引き換えURLを顧客に送ります。

受け取ったお客さま側では、メールやSNSで提供されたURLを確認し、希望するコンビニエンスストアを選択します。選んだ店舗で、表示されたコードを用いて商品を引き換えると、ハーゲンダッツを楽しむことができます。各店舗での取り扱い商品は異なるため、事前の確認を忘れずに!

お問い合わせ


この「Smärtハーゲンダッツギフト」について詳しい情報や申込みに関しては、ハーゲンダッツ公式ホームページの専用サイトを訪れてください。URLは2025年9月18日(木)午前10時に公開予定です。

ぜひ、法人向けの新しいギフトとして「Smärtハーゲンダッツギフト」を利用してみてはいかがでしょうか。使う方、もらう方の両方が笑顔になれる贈り物で、ハーゲンダッツの美味しさをお届けするチャンスです!


画像1

画像2

画像3

関連リンク

サードペディア百科事典: ハーゲンダッツ デジタルギフト 法人向け

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。