舞鶴赤れんがハーフマラソン2025のご案内
舞鶴市が毎年開催している「舞鶴赤れんがハーフマラソン」が、2025年10月13日(月・祝)に開催されます。今年で13回目を迎えるこのマラソンイベントは、赤れんがパークをメイン会場として、日本陸連公認のハーフマラソンと親子で楽しめる2キロ走の2部門が用意されています。
開催概要
- ハーフマラソン:9時30分スタート
- 2km(中学生以下、親子):9時47分スタート
- 2km(高校生以上):9時50分スタート
- ハーフマラソン:2,800人
- 2km:500人
この大会は、舞鶴市と一般財団法人京都陸上競技協会が主催し、海上自衛隊舞鶴地方隊や舞鶴市スポーツ協会の協力のもとで開催されています。
公式ホームページにて、最新情報や参加申し込みが可能です。
大会公式ホームページ
ゲストランナー
今年の大会には注目のゲストランナーが参加します。アトランタオリンピックで5位入賞を果たしたマラソンランナー、千葉真子さん。彼女は今でも現役で活躍しており、スポーツコメンテーターとしても知られています。
さらに、マラソンYouTuberのこわだ君も参加。彼は京都の綾部市出身で全国のマラソン大会を巡りながら、多くのランナーにその魅力を伝えています。
参加申し込み
参加の申し込みは、6月9日(月)から8月4日(月)までで、定員に達し次第締め切ります。申し込みはインターネットを通じて行えます。
RUNNETへの申し込みはこちら
特徴と魅力
舞鶴赤れんがハーフマラソンの特徴は、日本陸連公認のコースを利用していることです。完走者には公認記録証も発行されるため、自己の記録を証明することができます。さらに、東京マラソン2026との提携により、ハーフマラソン部門を完走した方の中から抽選で3名の方に東京マラソン2026への出走権が贈られます。
おまけに、当日は特別な完走記録証が授与されるHMCC(ハーフマラソンチャレンジカップ)の参加大会であり、参加者はスマホ用の応援アプリ「応援ナビ」などの特典も受けられます。
また、この大会は「全国ランニング大会100撰」にも選ばれた実績があり、毎年多くのランナーから高い評価を得ています。舞鶴湾の美しい風景を眺めながら、地域ならではの特別なコースを走ることができる貴重な機会です。
締めくくり
今年の舞鶴赤れんがハーフマラソンは、楽しい思い出作りや新しいチャレンジにはぴったりのイベントです。ランニング初心者から経験者まで、ぜひ参加してみてはいかがでしょうか?
皆さまのご参加を心よりお待ちしております!