クリスマスに京からかみを楽しむワークショップ
この冬、京都の魅力を直に感じることができる特別なイベントがやってきます。クロスホテル京都にて開催される "Discover Japanese Craft vol.2"。こちらでは、江戸時代からの伝統を受け継ぐ京からかみのアートを楽しむことができます。
イベント概要
2025年11月12日(水)から12月25日(木)まで、クロスホテル京都1Fロビーラウンジにて京からかみ丸二のPOP UP STOREがオープンします。これは、伝統工芸に親しむ絶好のチャンスです!
京からかみとは?
京からかみは、古来から受け継がれてきた文様を版木に彫り、その上に色を乗せて手で摺り上げた和紙で作られた装飾品です。手作業によって生まれるその質感と美しさは、他に類を見ない魅力を持っています。このPOP UP STOREでは、様々な美しい文様のパネルや、灯りのインテリアアイテムが販売されます。これらは、国内外のお客様に京都の伝統美を楽しんでもらうためのものです。
ワークショップの詳細
さらに特筆すべきは、11月19日(水)と12月3日(水)に開催されるクリスマスワークショップです。
ここでは、特製のミニチュア版体験キットを使用し、子どもから大人まで楽しめる体験が用意されています。どなたでも気軽に参加できるのが嬉しいポイントです!
参加費および内容
参加費は1,500円(税込)。所要時間は約30分で、各回定員は4~5名です。以下のいずれか1種類を選んで楽しむことができます。
1.
ミニ版木摺りで作るクリスマスカード
2.
ミニ版木摺りで作るポチ袋
3.
版木スタンプで作るクリスマスツリー
予約は不要ですが、参加者が多い場合はお待ちいただくことがありますので、早めの参加をおすすめします!
京からかみの歴史
京からかみの生みの親である株式会社丸二は、明治35年に創業し、長い年月をかけて日本の伝統的な技術を守り続けています。襖や和室の材料としての唐紙を中心に、京都の文化や歴史を生かしたモノづくりを行ってきました。他にも、インテリア材料や表具の卸売りを手掛け、京都の伝統を現代に伝える役割を担っています。
クロスホテル京都とは
クロスホテル京都は、美しい京都の街並みに溶け込むように位置する現代的なライフスタイルホテルです。客室は全301室あり、特にスイートルームは贅沢な空間を提供します。レストラン&バー「KIHARU Brasserie」も併設しており、朝食とランチでは多彩なメニューが楽しめます。ホテルのアートな内装や雰囲気も見逃せません!
終わりに
この冬、京からかみのワークショップで心温まるひとときを過ごしてみてはいかがでしょうか。京都の伝統工芸に触れながら、特別なクリスマスの思い出を作りましょう。たくさんのご参加をお待ちしております!