KRPフェス2025が京都で開催!
京都リサーチパーク株式会社(以下、KRP)が主催する「KRPフェス2025」が、2025年7月31日(木)から8月4日(月)までの5日間、京都リサーチパークで開催されます。このイベントは、技術、まち、人をテーマにした多彩なプログラムを通じて、参加者に新しい発見や学びの機会を提供します。
特に注目すべきは、8月2日(土)に行われる「堀場ひみつラボにようこそ!魔法の水を使って色が変わるふしぎを体験しませんか?」というワークショップです。このイベントは、株式会社堀場アドバンスドテクノの専門家によって運営され、参加者は色が変わる魔法の水を使った体験を楽しむことができます。対象は小学4年生から6年生までとなっており、科学の不思議を楽しみながら学ぶ絶好のチャンスです。
開催詳細
- - 日程: 2025年8月2日(土)
- - 時間: 10:00~15:30
- - 場所: 京都リサーチパーク1号館4階B会議室
- - 参加費: 無料
- - 対象: 小学4年生~6年生
- - 申し込み方法: 公式サイト(こちら)から先着順で受け付けます。
ただし、参加者数には限りがありますので、早めの申し込みをお勧めします!
堀場アドバンスドテクノの役割
堀場アドバンスドテクノは、水や液体に関連する計測機器を手がける企業です。pHメータなど、地球の水に関する科学に特化した製品を提供しています。同社は、飲料水の安全性から環境問題まで、広範囲にわたる水質測定に貢献しており、教育活動を通じて次世代の科学者を育成することにも力を入れています。
このワークショップでは、身近な材料を用いた実験を通じて、参加者が楽しく学べる環境を提供しています。ムラサキキャベツを使った実験は、色の変化を通じてpHの概念を視覚的に理解できる素晴らしい機会です。
KRPフェス2025の全体概要
「KRPフェス2025」は、全国初の民間運営サイエンスパークであるKRPで行われ、多くの企業や研究機関が参加しています。開催期間中は、技術フォーラムや起業家・スタートアップ向けのイベントが行われるほか、アートやカルチャーに触れる機会が提供されます。
- - 開催期間: 2025年7月31日(木)~8月4日(月)
- - 場所: 京都リサーチパーク周辺およびオンライン
新しいビジネスの創出や、地域の技術者同士の交流を促進するこのイベントにぜひご参加ください!
地域の未来を支える役割
KRPは、ビジネス創造を推進するためのプラットフォームであり、地元企業との連携を強化することで地域経済の発展にも貢献しています。「ここで、創発。~Paving for New Tomorrow~」というスローガンのもと、企業・研究者・学生など様々な人々が集い、イノベーションを生み出す場が訪れています。
この機会に、科学と技術の未来に触れ、新たな視点を得ることができる「KRPフェス2025」に参加し、一緒に未来を創造していきましょう!