KRPフェス2025
2025-07-08 10:51:39

KRPフェス2025として大塚電子が贈る「ひかり」の体験イベント開催

KRPフェス2025「ひかり」で遊ぼう‼



2025年8月1日、京都リサーチパーク(KRP)で特別な体験型イベントが行われます。これを主催するのは、京都リサーチパーク株式会社が誇る「KRPフェス2025」です。開催期間は7月31日から8月4日までの5日間。多様なテーマで約40の充実したプログラムが予定されており、特に大塚電子の「みる・かんじる・ワクワクがここにある『ひかり』で遊ぼう‼」が注目を集めています。

イベントの詳細


この「ひかりで遊ぼう‼」イベントは、小学生のお子様とその保護者を対象に、子供たちが「光」を通じて科学の不思議を体験できるワークショップです。一回の開催につき5組限定で、入場は事前申し込み制。参加は無料で、家庭で楽しむための最高の機会です。

日時と場所


  • - 日付: 2025年8月1日(金)
  • - 時間: ①10時~ ②15時~
  • - 場所: 京都リサーチパーク4号館6階、611大塚電子オフィス

興味深いのは、ただ楽しむだけでなく、「ひかり」を使った工作や暗室での実験を通じて、子供たちが実際に体を動かし、感覚的に学べる機会を提供することです。持ち物は一切不要で、気軽に参加できるのも魅力の一つです。

「ひかり」の世界を探索


イベントでは、参加者が身近なものを使って「光」の多様な側面を体感できるように工夫されています。例えば、どのように光を使って物を観察できるか、どのように「ひかり」を身近に感じられるかを探索します。また、光に関するお話や体験も用意されており、子供たちの好奇心を引き出す内容が盛りだくさんです。

申し込み方法と注意事項


申し込みは2025年7月1日(火)9:00から受け付けており、定員は各回5組まで。参加希望の方は急いでお申し込みください。締切は7月18日(金)となっており、早めの申し込みが推奨されます。

なお、イベント中に紫外線を使用するテーマも含まれますので、ご参加する際はご留意を。詳しい情報は、KRPフェス2025の特設サイトをご覧ください。

京都リサーチパークの役割


KRPは1989年に設立され、全国で初めて民間運営のサイエンスパークとして機能しています。オフィスやスタートアップ支援、さまざまなイベントを通じて新たなビジネスを生み出す支援を行っています。「ここで、創発。~Paving for New Tomorrow~」をスローガンに、世界中のイノベーターたちにとって魅力的な舞台を提供しています。

大塚電子株式会社の理念


大塚グループの理念をもとに、光を用いた医療機器や計測機器の開発を行う大塚電子。光を使った分析技術で世界の健康と暮らしを支えるというミッションを持っており、科学と技術を通じた地域貢献を目指しています。

子供たちとその保護者の皆様が、光の世界を楽しむ絶好の機会であるこのイベント。是非ご参加ください。子供たちの未来に光を届ける素晴らしい体験が待っています!


画像1

画像2

画像3

画像4

関連リンク

サードペディア百科事典: KRPフェス 大塚電子 京都リサーチ

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。