2025年パズドラ全国選手権開催決定
2025年11月3日、滋賀県にて「全国都道府県対抗eスポーツ選手権 2025 SHIGA」のパズドラ部門における代表予選が行われ、出場選手が決まりました。特に注目を浴びたのが、滋賀県代表のとかげ合騒曲選手で、彼は見事に優勝を果たしました。さらに、準優勝にはハニ選手、続いてきゃりーはやはや選手とくら選手が名を連ねています。これにより、滋賀県からは4名が本戦に進出です。
そして近畿ブロック代表予選では、京都府のもわくん選手が優勝を果たし、奈良県のなかじん選手が準優勝という結果になりました。本戦には、これら6名を含む、計16名の選手が出場予定です。
 本戦の詳細
本戦は、2025年11月22日(土)と23日(日)に滋賀県彦根市のプロシードアリーナHIKONEにて開催される予定です。この大会は、全国の都道府県間でeスポーツのプレイヤーが技を競う代表的なイベントであり、年々その盛り上がりを見せています。
選手たちの熱意が感じられるコメントも寄せられています。開催県ブロック優勝を果たしたとかげ合騒曲選手は、「滋賀県を代表として、本戦でも最高のパフォーマンスを披露したい」と意気込んでいます。一方、京都府代表のもわくん選手も「結果にホッとしていますが、これからも全力で頑張ります」と語りました。
 eスポーツとは
eスポーツとは、コンピュータゲームで技術を競うスポーツのことであり、特に最近ではその注目度が急上昇しています。また、eスポーツは全国各地で大会が開催され、多様なタイトルが存在しますが、その中でも『パズドラ』は特に人気の高いタイトルの一つです。
『パズドラ』の世界は、スマートフォン向けのパズルRPGであり、その魅力は多岐にわたります。アニメやマンガ、玩具など、多くのメディアにも展開されており、年齢を問わず多くのファンに支持されています。さらに、これはJESU(日本eスポーツ連盟)に認定されたeスポーツタイトルであり、競技の裾野を広げています。
 大会の歴史
全国都道府県対抗eスポーツ選手権は、2019年に茨城県で初めて開催され、今年で7回目を迎えます。過去の大会では、東京都が三連覇を果たすなど、激しい競争が繰り広げられてきた歴史があります。各都道府県代表がしのぎを削るこの大会は、常に熱い戦いが期待されています。
 観戦方法
本予選の模様はYouTubeの「パズドラ公式チャンネル」にてアーカイブが公開されているので、興味がある方はぜひチェックしてみてください。これからの本戦が楽しみですね。
最後に、選手たちが繰り広げる白熱の戦いに、あなたもぜひ注目してください。2025年の『パズドラ』日本一の座を懸けた戦いがまもなく始まります!