MOMOも桃の節句
2025-02-21 15:22:23

京都伏見桃山町で開催される春の風物詩「MOMOも桃の節句」

春の風物詩「MOMOも桃の節句」



京都市伏見区桃山町に位置する『MOMOテラス』が、春の訪れを祝うイベント「MOMOも桃の節句」を開催します。このイベントは、2025年4月に『MOMOテラス』が迎える10周年を記念して行われる特別な取り組みの一環です。

イベント概要



「MOMOも桃の節句」は、2月21日から3月2日までの10日間にわたり、ひなまつりをテーマにした様々なアクティビティが用意されています。特に注目なのは「おひなさま なりきり写真館」で、実際のひな壇に座ることができる特別な撮影体験が提供されます。訪れたお子さまたちをプロのカメラマンが撮影し、その場で写真をプレゼント。この機会を利用して、思い出に残る一枚をぜひゲットしてください!

様々なアクティビティ



また、3月2日にはお点前体験も行われます。茶道を実際に体験し、自分で点てたお抹茶を味わえる貴重なチャンスです。引き続き、京都橘大学の箏曲部による生演奏も予定しており、雅な音色に耳を傾けて心を和ませることができます。

さらには、ひなまつりワークショップが開催され、親子で参加できる手軽な折り紙や紙コップでのひな人形作りも魅力的。ご自身の創造力を存分に発揮して、この春の特別な思い出を作り上げましょう。

限定プレゼントも!



さらに、当日のお買い物で2,000円以上のレシートを提示することで、先着200名に『京菓子匠 萬屋琳窕』のどら焼きがプレゼントされる特別企画も実施中です。春の訪れを甘党の方には嬉しいスイーツで祝っちゃいましょう!

地域とのつながり



このイベントを通じて、地元の学校や団体との協力を強化し、地域全体でのコミュニティ形成を目指しています。『MOMOテラス』は「も、もっと!たのしも!」というコンセプトのもと、引き続き地域発展に寄与し、学生たちの課外活動や社会教育の場を提供していきます。これにより、SDGsの目標にも貢献し、持続可能な社会の構築に向けた取組みを進めています。

10周年特別イベントの開催も



さらに、4月には「ハーフ成人式~みんなのつどい~」が開催予定。9~10歳のお子さまに特別な体験を提供し、感謝の気持ちを込めた手紙を書く機会も用意されています。今年の春は、『MOMOテラス』で地域とのつながりを深めながら、楽しい思い出を作る絶好のチャンスです!

お問い合わせ



ぜひ、家族全員でお越しください!詳細や参加方法については、『MOMOテラス』の公式ウェブサイトやLINE公式アカウントで確認できます。さあ、この春、京都の温かな雰囲気の中で特別な思い出を作ってみてはいかがでしょうか。

MOMOテラスで、お待ちしています!


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

画像14

画像15

画像16

画像17

画像18

関連リンク

サードペディア百科事典: 京都 MOMOテラス 桃の節句

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。