KRPフェス2025
2025-07-04 11:53:57

京都リサーチパークで開催される子ども向けものづくりイベントの詳細

京都リサーチパークでのものづくり体験に参加しよう!



2025年8月2日(土)と3日(日)、京都リサーチパーク(KRP)にて「京都キッズ シサクものづくり ワークショップ!」が開催されます。このイベントは、京都試作センターと京都試作ネットが共催し、子どもたちにクリエイティブなものづくり体験を提供します。

イベント概要



このワークショップは、「ものづくり」をテーマにした体験型プログラムで、以下の3つのイベントが行われます。

1. 思い出ぎゅっとサマードームをつくろう!


  • - 日時: 2025年8月2日(土)10:00〜15:00(全6回)
  • - 定員: 各回6名

参加者は、自分の思い出を詰め込んだオリジナルのサマードームを作る体験ができるセッションです。創造力を働かせ、自分だけの作品を完成させましょう!

2. 電気回路を使ったイライラ棒をつくろう!


  • - 日時: 2025年8月3日(日)9:30〜16:00(全6回)
  • - 定員: 各回6名

このワークショップでは、電気回路を利用して自分だけのイライラ棒を作ります。遊びながら技術の原理を学べるチャンスです。特に小学生に人気の内容となっています。

3. 金属で蜂を組み立ててみよう!


  • - 日時: 2025年8月2日(土)〜3日(日)10:00〜15:00(各日16回)
  • - 定員: 各回5名

金属を使って自分オリジナルの蜂を組み立てるこのワークショップは、手先の器用さと創造的思考を養う絶好の機会です。

開催場所


ワークショップは以下の会場で実施されます。
  • - Umekoji MArKEt (サマードーム、イライラ棒)
  • - Kyoto Makers Garage (金属蜂)

それぞれの会場は東京駅からアクセスしやすく、見学や体験が楽しめる環境が整っています。

参加方法と注意事項


参与を希望する場合は、事前申し込みが必要です。定員に達し次第申し込みは締切られますので、お早めにどうぞ。参加は無料ですが、保護者の同伴が必要です。万が一、日程や営業時間の変更が生じる場合がありますので、最新情報を確認することをお勧めします。

京都リサーチパークについて


KRPは、1989年に開設され、全国初の民間運営のサイエンスパークです。ここでは、510組織、6,000人が集い、多種多様なイベントや支援活動が行われています。「ここで、創発。~Paving for New Tomorrow~」をスローガンに、イノベーションを促進しています。

おわりに


「KRPフェス2025」での「ものづくりワークショップ」は、子どもたちにとって楽しい経験だけでなく、ものづくりの楽しさや、その過程を学ぶ素晴らしい機会です。未来の創造者たちのために、ぜひ参加を検討してみてはいかがでしょうか。詳細や申し込みは公式サイトをチェックしてください。

イベント詳細・お申し込みはこちら


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

関連リンク

サードペディア百科事典: ワークショップ KRPフェス 京都キッズ

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。