ユニバースに新型ローソン銀行ATMが設置
青森県八戸市に本社を持つ株式会社ユニバースが運営するスーパーマーケット、「ユニバース種市店」と「ユニバース軽米店」の2店舗に、ローソン銀行の最新型ATMがそれぞれ1台設置されました。この設置は、アークスグループの店舗へのATM設置としては初の試みであり、地域の利便性向上を目指しています。
新型ATMでは、国内で発行されたほぼすべての金融機関のカードが利用可能で、入出金のほか、QRコード決済アプリや交通系電子マネーへの現金チャージもできるなど、幅広いサービスを提供します。これにより、ユニバースの顧客はより快適に買い物を楽しむことができるようになります。
ユニバースは、青森県、岩手県、秋田県の北東北3県に59店舗を展開しており(2025年7月末時点)、地域密着型のスーパーマーケットとして知られています。このATMの設置は、顧客の利便性を高めるために行われ、現金の入出金機能だけでなく、様々なキャッシュレス決済手段にも対応していることが評価されています。
ローソン銀行は、全国に13,800台を超えるATMを展開しており、全国のローソン店舗のみならず様々な商業施設やスーパーマーケットへの設置を強化しています。顧客のニーズを踏まえ、ATMの機能やサービスの拡充を続けており、今後も利便性向上に向けた取り組みを進めています。
新型ATMの特長
新型のローソン銀行ATMは、多くの金融機関のカードに対応しています。具体的には、銀行や信用金庫、JAバンクなど、国内で発行されたほぼすべてのカードを利用でき、海外で発行されたVISAやMastercardなども受け入れることが可能です。また、電子マネーへのチャージや、スマホATMサービスなども利用できるため、ユーザーにとって利便性が大幅に向上しています。
この新しいATMは、顧客にとって便利で必要な機能を提供し、さらには地域経済の活性化にも寄与することでしょう。ユニバースでは、今後も地域の皆様にとって使いやすいサービスを持続的に提供していく考えです。
ユニバースの取り組みや、ローソン銀行ATMのような新たなサービスの導入は、地域の皆様がより豊かで便利な生活を送るための助けとなるでしょう。これからの成長が楽しみです。