新サービスで就活支援
2025-10-20 13:42:20

専属キャリア支援カフェ「知るカフェ」で企業と学生をつなぐ新サービス!

京都学生の新たな就職支援サービス



学生と企業の出会いを強化する新たな取り組みが始まりました。株式会社エンリッションが運営するキャリア支援カフェ「知るカフェ」は、今春から「Meetupスカウトサービス」を開始しています。このサービスは、企業と活躍を目指す意欲的な学生との架け橋となることを目指しています。

Meetupスカウトサービスとは?


「Meetupスカウトサービス」は、少人数制の交流会「Meetup」を通じて企業が学生をスカウトできる仕組みです。企業はこのシステムを通じて、より高い確度で学生と接触できるようになり、学生には特別な選択肢を提供します。このサービスを利用することで、学生は企業からの招待を受け、自身のキャリアについてより有意義な会話を交わすことが可能です。

「知るカフェ」に参加している学生の基本情報や過去のMeetupでの評価を基に、企業は適した学生を招待できます。また、学生の開封状況やエントリー状況を確認する機能も備わっており、リアルタイムにコミュニケーションが生まれる環境が整えられています。

学生に寄り添った関係づくり


この「Meetupスカウトサービス」の最大の特徴は、学生の登録情報が常に更新されている点です。登録した情報をそのまま使用するのではなく、学生スタッフとの自然な会話を通じて、学生の意欲やキャリア志向が変わった場合には、その都度情報が更新されます。これにより、学生の生きたキャリア形成をサポートし、企業と学生のマッチングをより精度の高いものにしています。

また、カフェ利用者の中には大学1年生や2年生が多く、早期からの母集団形成が可能です。企業にとっては、母集団形成を早めることで、自社のブランドをしっかりと浸透させていくことができます。

知るカフェの特長と利用状況


「知るカフェ」は、全国で20店舗を展開し、東京大学や京都大学など、様々な大学と提携しています。毎月約38,000名の大学生・院生がこのカフェを利用し、年間約4,000回のMeetupが開催されています。カフェ内では、高品質なドリンクを楽しみながら、企業との関わりを深める機会を提供。企業にとっては、ブランディングや広告施策、日本独自の魅力を引き出す場となっています。

特に、現在の「売り手市場」においては、企業が早期に自社の魅力を学生に伝えていくことが求められています。エンリッションは、採用直結インターンシップの解禁が進む中、学生に多様な選択肢を提供し、採用活動を支援する姿勢を強めています。このような新サービスによって、学生と企業双方にメリットがある理想的な関係が築かれていくことでしょう。

今後の展望


株式会社エンリッションの代表取締役、柿本優祐は、今後も「知るカフェ」の機能を拡充させていく意向を示しています。学生が成長する多様なチャンスを創出し、社会の中で自らの可能性を最大限に発揮できる環境を整え、企業との接点を増やしていくことで、このサービスがさらなる活躍の舞台となることを期待しています。

「Meetupスカウトサービス」を活用することで、これまでの形とは異なる新たな出会いや発見を学生と企業が共に享受できることになるでしょう。


画像1

画像2

関連リンク

サードペディア百科事典: 株式会社エンリッション 知るカフェ Meetupスカウトサービス

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。