新型パワーMOSFET「RS7P200BM」が登場
京都に本社を構えるローム株式会社は、最新の高性能パワーMOSFET「RS7P200BM」を発表しました。特に注目すべきは、そのコンパクトなサイズと業界トップクラスのSOA(Safe Operating Area)耐量です。この製品は、5060サイズ(5.0mm×6.0mm)のパッケージで提供され、特にAIサーバーや産業機器電源のホットスワップ回路に最適です。
高効率を実現
「RS7P200BM」は、48Vの動作条件においてパルス幅10msで7.5A、1msで25Aもの高いSOA耐量を保持しています。また、オン抵抗RDS(on)が4.0mΩという低い値を実現しており、これにより通電に伴う発熱が抑制されるため、電源の高効率化や冷却負荷の軽減が可能です。結果として、電力コストの削減にも寄与します。
新製品はすでに2025年9月より量産を開始しており、サンプル価格は800円(税抜)で、インターネット販売にも対応しています。購入はチップワンストップやコアスタッフオンラインなどのサイトから行えます。
開発経緯
現在、AI技術は急速に進化しており、特に生成AIや高性能GPUを搭載したサーバーの需要が高まっています。これに伴い、電力効率の向上や安定した稼働を実現するための高SOA耐量のパワーMOSFETが求められています。
ロームは、このニーズに応え、5060サイズの新たなパッケージを追加することで、AIサーバー向けホットスワップ回路に必要な性能を備えた100V耐圧パワーMOSFETを強化しました。これによって、データセンターでの電力損失を低減し、冷却負荷の軽減、さらには省エネにも貢献する製品ラインの拡充を目指しています。
豊富なアプリケーション
新型MOSFET「RS7P200BM」は、以下のような多様なアプリケーションに対応しています:
1. 48V系統のAIサーバー
2. データセンターの電源ホットスワップ回路
3. フォークリフトや電動工具、ロボットなどの産業機器電源
4. AGV(無人搬送車)やUPS(無停電電源装置)
この製品は、エコロジーとハイパフォーマンスの両立を追求するロームのEcoMOS™ブランドに属し、さまざまな用途に適した省エネ技術を搭載しています。
まとめ
ローム株式会社は、今後もAIサーバーをはじめとする多様な製品ラインナップを強化し、高効率で信頼性の高いソリューションを提供していく方針です。持続可能なICTインフラの構築と省エネ化に向けての取り組みは、技術革新と共に進んでいます。AINewsやエレクトロニクス関連の情報源として、ぜひ今後の動向にも注目してみてください。