松田シェフの快挙
2025-09-12 11:49:23

イタリアンベーカリーの松田シェフが世界大会日本代表に!そのパネトーネの魅力とは

イタリアンベーカリーの松田シェフが快挙を達成!



イタリアの味を日本に届ける「プリンチ®」のヘッドシェフ、松田武司氏が、イタリア政府公認の国際パティスリー・ジェラート・チョコレート協会(FIPGC)が主催する「パネットーネ世界大会」の日本代表選考会にて、見事に優勝しました。松田氏は「パネットーネ イノベーション&チョコレート部門」で第1位を獲得した他、同大会の「パンドーロ部門」で第3位にも名を連ね、この快挙により、世界大会への進出権を手にしました。

日本代表に選ばれた松田氏のコメント



松田氏は、受賞について「特に『パネットーネ イノベーション&チョコレート部門』での優勝は嬉しい」と語り、本大会で評価された『パネトーネ チョコラート マローネ』についても触れました。この商品は、2022年からプリンチ®で販売されており、実際の商品を評価してもらえたことに喜びを感じています。

松田氏が手掛けた『パネトーネ チョコラート マローネ』は、パネトーネ生地にビターなチョコレートや渋皮栗、ヘーゼルナッツをふんだんに使い、その上にふわりとラム酒の香りが漂うリッチな味わいが特徴です。トッピングにはヘーゼルナッツやパールシュガーが使われ、見た目にも華やかさを添えています。

世界大会への期待と意気込み



松田氏は、賞を受賞したことで手にした世界大会の切符に対し「ヨーロッパが主流のパネトーネで日本が優勝を獲得できれば、名誉なこと」と期待を込めています。また、パネトーネの認知度も年々高まってきている日本において、プリンチ®は「本場イタリアの味わいを全国のお客様に楽しんでもらいたい」との想いを語りました。

松田武司の経歴



松田氏は、日本のパン専門学校で学び、関西のパン屋でキャリアを開始。その後、名店「VIRON」で更に経験を積み、ブーランジェリー部門のグランドシェフに就任。2017年にはフランスの「モンデイアル・デュ・パン」で世界2位の成績を収め、2016年にはイタリアの「シジェップ インターナショナル ベーカリー カップ」で世界第3位と、数々の栄光を手にしています。

現在はプリンチ®の日本のヘッドシェフとして、次世代のパン職人育成にも情熱を傾けています。

商品情報



松田シェフが手掛ける『パネトーネ チョコラート マローネ』は、今年のホリデーシーズンにも登場予定です。リッチな味わいで、渋皮栗やヘーゼルナッツ、チョコレートチップの風味が絶妙に絡み合い、驚きと感動を与えてくれるでしょう。

プリンチ®の魅力



1985年にミラノで設立されたプリンチ®は、伝統的なイタリアンベーカリーとして、多様な種類のパンやデザートを扱っています。厳選された食材を活かしたこだわりのメニューは、イタリアの食文化を満喫できる素晴らしい体験を提供します。現在、全国に13の店舗を展開し、スターバックスとのコラボレーションにより、ミラノのスターバックス リザーブ® ロースタリーでも楽しむことができます。

プリンチ®の詳しい情報は、公式サイト公式インスタグラムをご覧ください。


画像1

画像2

画像3

関連リンク

サードペディア百科事典: プリンチ® パネトーネ 松田武司

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。