夏の冷房対策塗料
2025-09-17 14:13:25

新商品!冷房消費電力を大幅に削減する遮熱塗料『リフレクトサーモ』登場

新商品『リフレクトサーモ』の特長と利点



株式会社タカラ塗料が、2025年9月17日より遮熱断熱塗料『リフレクトサーモ』の販売を開始します。この新製品は、夏の温度上昇を抑え、冬場には断熱性を発揮します。これにより、年間を通じて快適な室内環境を提供し、冷房や暖房のエネルギー消費を大幅に減少させることが期待されています。

省エネ性能の向上



『リフレクトサーモ』を使用することで、建物によって異なりますが、冷房において30〜40%の消費電力削減が可能です。さらに、暖房では20〜40%のエネルギー削減が見込まれています。これは、異常な暑さに対応するために開発された製品であり、タカラ塗料が独自に実施した実験によって証明されています。

比較検証とその結果



タカラ塗料では、従来の遮熱塗料との明確な性能差を確保するため、自社実験装置を使い、比較検証を行いました。その結果、特に『リフレクトサーモ』の高日反射性能は91%以上に達し、一般的な遮熱塗料(約87%)を上回ります。また、断熱性能にも優れており、大小異なる中空アクリルビーズを使用することで、高い断熱効果を実現しています。

高い耐久性



長寿命設計も大きな特徴です。『リフレクトサーモ』の耐用年数は約20年であり、これは一般的な遮熱塗料である約10年や国内トップシェア製品の約15年を超えるものです。これは、長期間にわたって快適な環境を提供するうえで、非常に重要な要素です。

利用シーンの幅広さ



『リフレクトサーモ』は、工場や倉庫、ショッピングモール、体育館、さらには公共施設に至るまで、様々な場面で活用可能です。特に空調設備が不充分な施設に塗装することで、効果的に暑さ対策を施すことができます。また、建物の景観に配慮した淡彩色が標準で23色用意されており、オーダーメイドカラーの作成も可能です。

実証データに基づく性能評価



具体的な実証データもあり、ある比較実験では、『リフレクトサーモ』を塗布した場合、無塗装鋼板と比較して、板裏面温度で最大約30℃の温度差を確認することができました。また、タカラ塗料本社の屋根での実験では、実際にサーモカメラを使って測定した結果、表面温度で約25℃の差が見られました。

無料カタログの配布とお問い合わせ



興味のある方は、無償カタログを請求することができます。カタログには『リフレクトサーモ』の特長や実証データが詳細にまとめられています。さらに、施工のご相談や見積もりに関するお問合せも受け付けており、迅速に対応しています。

企業概要



タカラ塗料は、昭和24年に創業された大阪の老舗塗料販売店です。プロの塗装業者はもちろん、DIYユーザーにも対応した多様な製品を提供しており、今後も高品質な塗料を通じて快適で彩りある社会の実現に貢献することを目指しています。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

関連リンク

サードペディア百科事典: タカラ塗料 リフレクトサーモ 遮熱塗料

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。