豪華絢爛『大黄金展』
2025-05-19 13:37:43

金の魅力が一堂に集う『大黄金展』が京都で開催!特別展示も見逃せない

大黄金展が京都髙島屋で開催



2025年5月21日から5月26日までの6日間、京都髙島屋にて「大黄金展」が開催されることが決定しました。このイベントは、金製品の展示販売会であり、金の価格高騰に伴い、ますます注目を集めています。

黄金のミロのヴィーナス、ついに関西へ



今展の目玉は、黄金の等身大「ミロのヴィーナス」。これは、日本橋髙島屋で初お披露目されたもので、関西地区での展示は初めてとなります。この黄金の彫刻は、パリのルーブル美術館のミロのヴィーナス像に基づいており、身長は約216cm、金箔は約1,500枚使用されており、日本の伝統技術で制作されています。

この作品は、フランスの芸術工房「ムラージュ工房」の協力により作られたもので、世界中の多くの美術館からの依頼を受けている伝統技術を用いています。砂糖菓子のように美しい黄金のミロのヴィーナスは、展示された際に多くの人々の心を掴むことでしょう。

金製品の多彩なラインナップ



「大黄金展」では、総点数1,000点以上の金製品が揃います。人間国宝が手がけた「黄金のおりん」や、さまざまな仏具、人気の大判小判、暮らしを彩る和洋食器など、見応えのある商品がずらりと並びます。また、開運や縁起物の置物も数多く展示され、古き良き日本の技を感じることができるでしょう。

展示される製品の中でも、K24の「麒麟 疾走」は販売予定価格207万9,000円、K24の「吉祥鶴亀小判」は112万円と、高価なだけにその貴重さを実感させてくれます。

お持ちの貴金属の無料査定も



金の価格が高騰している現在、所有している貴金属の処分を検討する方も増えています。京都髙島屋の「大黄金展」では、来場者が自身の貴金属をその場でX線分析器を用いて無料査定し、現金買取りを行います。この機会に自宅に眠っている貴金属を見直してみてはいかがでしょう。

大阪・関西万博商品も登場



同時に、2025年大阪・関西万博の公式ライセンス商品も展示されます。公式キャラクター「ミャクミャク」の純金像や、手頃な価格の純金メダルが販売される予定です。何か特別な記念品をお探しの方にはぴったりのアイテムと言えます。

大黄金展の基本情報



  • - 期間: 2025年5月21日(水)~5月26日(月)
  • - 時間: 午前10時〜午後7時(最終日は午後6時閉場)
  • - 場所: 京都髙島屋S.C. 7階 催会場
  • - 料金: 入場無料

入場者数が多い場合は入場制限がかかることもあるため、訪れる際にはご注意ください。また、展示される作品は数に限りがあるため、早めに足を運ぶことをおすすめします。金の魅力に触れられるこの機会をお見逃しなく!


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

関連リンク

サードペディア百科事典: 京都髙島屋 大黄金展 ミロのヴィーナス

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。