京セラが提案する建設業界のDX
京セラ株式会社が、2025年8月27日(水)から29日(金)にかけてインテックス大阪で開催される「JAPAN BUILD OSAKA」の建設DX展に出展します。昨今、土木・建築業界では人手不足や高齢化、熱中症対策が必要とされており、これらの課題への対策として、デジタル技術を活用した業務効率化が急務となっています。
業務の効率化と生産性向上
京セラが提供する高耐久スマートフォンやタブレットを通じて、測量や情報共有など多岐にわたる業務のデジタル化を実現。特に、人手不足や長時間労働が常態化しているなかで、現場業務のDX推進が重要な課題となっています。京セラはこれまでに1,300万台以上の高耐久端末を出荷してきた実績を持ち、業務に精通したパートナーと連携することでこれらの問題解決を目指します。
出展の詳細情報
出展期間は2025年8月27日(水)から29日(金)の10:00から17:00まで、インテックス大阪内の京セラブース(21-11)で行われます。公式サイトもあり、詳細な情報が得られます。
公式サイトはこちら
提供するソリューション内容
京セラが出展する製品には、法人向け高耐久スマホ「DuraForce EX」や、スタンダードスマホ「DIGNO® SX4」、さらに厳しい現場環境でも安心して使用できる「DIGNO® Tab2 5G」が含まれます。これにより、従来は複数の機器に依存していた業務が、スマートフォン一台で完結できるようになります。
1. かんたん測量
測量作業を一人で行うための新しい方法を提案します。スマホと測量機器を連携させることで、直感的に測量が可能になり、現場で即座に結果を確認できるため、効率が大幅に向上します。
2. らくらく工事写真
従来の写真管理の煩雑さを解消します。スマホを使った撮影からデータの整理・検索までを一元化することで、業務負担を大きく軽減します。
3. かんたんトランシーバー
スマホをトランシーバーとして活用することで、全国どこからでも簡単に情報共有が行えます。これにより、遠隔地でもスムーズなコミュニケーションが可能になります。
4. 現場情報の見える化
スマホを通じて現場映像をリアルタイムで共有することで、駐在する管理者の訪問を減らし、効率的な業務運営が実現します。
京セラの出展は、建設業界の現場での課題を解決するための強力なツールを提供する機会です。お客様に合わせた最適なソリューションを構築し、導入後の安定稼働もサポートします。この機会にぜひ、当社ブースにお立ち寄りください。業務に役立つ新しい技術をご覧いただけることでしょう。
「DURA FORCE」「DIGNO」は京セラ株式会社の登録商標です。