西陣織ドッグウェア
2025-04-17 14:44:17

西陣織の魅力を発信!若き起業家が挑む新たなペットファッション

西陣織の魅力を発信!若き起業家が挑む新たなペットファッション



2025年4月、日本最大級のペットイベントである「インターペット2025」で、西陣織を使用したドッグウェアブランド「loco(株式会社loco y tanto)」が初めて出展されました。若き起業家、阪上愛莉さんの情熱が込められたこのブランドは、ペットファッションと伝統工芸の融合を目指しています。

行事は東京ビッグサイトで4月3日から6日まで行われ、出展した商品は大きな注目を集めました。特に、西陣織を用いたドッグウェアやリボンアクセサリー、試着・撮影サービスは多くの来場者に体験され、好評を得ました。当日は30組以上のお客様が購入し、阪上さんはその反響に胸を躍らせていました。

商品の多様性と魅力



展覧会では、特に以下の三つのサービスが提供されました。まずは、大切な節目を彩る西陣織のドッグウェア。実際に七五三や誕生日、さらには結婚式にもピッタリな華やかさを持ちつつ、意匠にもこだわったデザインが魅力です。

次に紹介するのは、西陣織ドッグ帯。犬種や使用シーンを問わず、飼い主様とのお揃いのコーディネートが楽しめる万能なリボンアクセサリーです。その柔らかな肌触りと美しい柄は、一目見た瞬間に心を奪います。

最後に、プロによる試着・撮影サービスも提供され、愛犬の晴れ姿を美しく写真に収めることができるという特別な体験ができると、大変好評でした。この体験に参加した飼い主様からは、「愛犬が素敵に仕上がって本当に楽しかった」、「一生の思い出が作れた」との声が寄せられました。

事業者との交流と展望



また、会期中には50社以上の事業者様がブースを訪れ、百貨店やペットショップ、観光施設からの商談がありました。「今まで見たことがない」とのコメントも多く、これを機に強い興味を持たれたようで、阪上さんは今後の事業展開にも自信を深めることとなりました。

ブランド名の変更についても触れましょう。「loco」は新たに「Miyako(都)」へと生まれ変わり、この名には「京都の伝統」と「犬との暮らし」「世界への発信」という理念が込められています。この変更は、今回の出展を通じて多くの方々に興味を持っていただいたことが大きな理由です。今後は「西陣織ドッグウェアブランドMiyako」として、新たなスタートを切ります。

今後の展望とチャレンジ



Miyakoは今後、全国各地での撮影会や各種コラボレーションイベントを増やしていく計画です。これにより、「愛犬と特別な記念日を彩る」体験を提供し、より多くの人々に楽しさを届けていくことを目指しています。また、商品のデザインやサイズの幅も拡大し、様々なニーズに応える方針です。

さらに、海外展開にも注力し、日本の伝統工芸を世界に広めていく計画もあります。国内の観光地向けのプロモーションを強化し、「西陣織」の魅力を愛犬家たちに届けるための新しい仕掛けを考えています。

さいごに



阪上愛莉さんの情熱とビジョンが、これからのペットファッション界に新たな風を吹き込むことでしょう。愛犬との生活をより豊かにすることをミッションに、「愛犬に笑顔を、飼い主に感動を」として、今後の活動に期待が高まります。興味を持った方は、ぜひMiyakoの公式サイトやインスタグラムで最新情報をチェックしてみてください。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

画像14

画像15

画像16

画像17

画像18

関連リンク

サードペディア百科事典: 西陣織 ドッグウェア Miyako

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。