京都精華大学のオープンキャンパスが開催
2025年8月2日と3日、京都精華大学がオープンキャンパスを実施します。このイベントでは、特に受験生におすすめの「自己推薦書講座」が設けられており、自己推薦書作成に関する具体的なノウハウが学べる貴重な機会となっています。
多くの大学が出願時に求める自己推薦書ですが、どのように書くべきか悩む受験生が増加している現状があります。そのため、京都精華大学では、これからの受験に備えてしっかりとした準備をしたい高校生やその保護者にとって欠かせないイベントとなるでしょう。
自己推薦書講座の内容とは
「自己推薦書講座」は、京都精華大学のキャリア支援科目を担当する教員によって進行します。彼らは在学生に対するエントリーシート指導や自己分析支援に豊富な経験を持っており、その実績をもとに受験生が自分自身の強みを見つけ、これを具体的な文章にまとめる方法を丁寧に指導します。
この講座では、受講生が抱える「何を書けばよいか分からない」といった疑問に対して、明確な手法を提示してくれることでしょう。
参加者の声
すでに参加した受験生からのフィードバックもたくさん寄せられています。「どう書けば良いかイメージがつかめた」「受験に対する不安が軽減された」といったポジティブな声が多数あり、受験準備において非常に有益な内容であることが伺えます。このような簡単なヒントを得ることで、自信を持って受験に挑むことができるでしょう。
開催概要
- - 名称: 京都精華大学 オープンキャンパス
- - 日時: 2025年8月2日(土)・3日(日) 10:00~16:30
- - 自己推薦書講座: 各日12:30と15:00の2回
- - 会場: 京都精華大学(京都市左京区岩倉木野町137)
- - 対象: 高校生、受験生、そのご家族、高校教員など
- - 講師: 京都精華大学のキャリア支援科目担当教員
- - 申し込み: 大学公式Webサイトより事前申込制(参加費は無料)
【申込はこちら】(https://www.kyoto-seika.ac.jp/admissions/oc/20250802-03.html)
入試の準備を効率的に
受験対策を本格化させたい方々にとって、このオープンキャンパスは絶好の機会です。また、自己推薦書講座だけでなく、教室や工房の見学も可能なため、実際の学びや雰囲気を感じられるチャンスでもあります。デザイン学部のグラフィックデザインコースや芸術学部の陶芸専攻など、さまざまな体験が待っています。
京都精華大学は、表現によって世界を変える人を育成することに注力している大学です。人文学部からメディア表現学部、芸術学部、デザイン学部、マンガ学部まで、 diverseな学部が揃い、社会貢献を重視した教育を行っています。
受験を控える多くの方々の参加を心よりお待ちしています!