京都で新たな出会いを生む「IVS2025」のご紹介
2025年7月2日から4日までの3日間、国内最大規模のスタートアップカンファレンス「IVS2025」が京都市のみやこめっせにて開催されます。このイベントの目玉は、「IVS Startup Market」という新たなマーケットプレイスです。ここでは、300社の有力スタートアップが出展し、参加者との交流の場を提供します。
IVS Startup Marketとは?
「IVS Startup Market」は、全国の著名なベンチャーキャピタルや起業家の推薦や自薦を基に厳選されたスタートアップのみが出展できる場所です。合計300社が、それぞれ異なる日替わりで出展し、3日間にわたり多様なビジネスの可能性を提示します。
出展するスタートアップのブースには、事業責任者が直接立ち会うため、参加者は直接対話しながら事業提携や資金調達を検討できる最高の環境が整っています。このため、一足早く次代を担う有望なスタートアップと出会うことができるチャンスが訪れます。
また、投資家や企業にとっては、審査を経て選ばれたスタートアップと短時間に密度の濃い対話が可能です。これにより、新たな投資先を見極める素晴らしい機会になります。さらに、当日には、専門のVC(ベンチャーキャピタル)によるブースツアーも行われ、解説を聞きながらの探索が楽しめます。
求職者にとってのチャンス
求職者やフリーランスの方々にとっても、この「IVS Startup Market」は新しいキャリアの可能性を広げる場となります。スキルや志向に合ったスタートアップや事業チームと直接出会える貴重な機会です。
出展希望のスタートアップには、VCパートナーや著名な起業家からの推薦が必要で、選考委員会を通過した企業には「STARTUP PASS」が進呈されます。2枚目以降は割引クーポンが適用されるため、多くの企業にとって出展のチャンスとなるでしょう。
自薦・他薦の応募について
出展には、ベンチャーキャピタルや有名企業家からの推薦を受ける方法と、オープンエントリーフォームからの自薦の2つのルートがあります。応募は2025年4月30日まで受け付けています。
こちらからオープンエントリーフォームにアクセスできます。
IVS2025の理念
「IVS2025」のテーマは「Reshape Japan with Global Minds」です。日本のスタートアップエコシステムは、今まさに成長の節目を迎えています。世界中の投資家が日本に関心を寄せ、国内外でのイノベーションが活発化する中、私たちはより大きな視点を持って未来を見据えることが求められています。
スピーディーな変化が求められる現代社会において、日本はどのように進化し続けるべきか、今後を見据えた議論の場を提供することが「IVS2025」の目的です。国内の挑戦者だけでなく、海外の知恵を取り入れることが必要です。
開催概要
- - 日程: 2025年7月2日(水)〜4日(金)
- - IVS Youth: 2025年7月5日(土)
- - 場所: 京都市勧業館「みやこめっせ」、ロームシアター京都他
- - 主催: IVS KYOTO実行委員会(Headline Japan / 京都府 / 京都市)
公式サイトやSNSもチェックして、最新情報を確認してください!
この機会を逃さず、スタートアップの未来に触れてみませんか?新たなビジネスやキャリアがここから始まるかもしれません。