未来を作り出す、新しいコーヒー『セブンカフェ 水素焙煎コーヒー』
セブン‐イレブン・ジャパンとUCCが共同開発した新たなコーヒー『セブンカフェ 水素焙煎コーヒー』が、2025年10月28日(火)から全国のセブン‐イレブン店舗にて順次発売されます。このコーヒーは、今までの常識を覆す「水素焙煎」という新技術を用いたもので、環境への配慮とおいしさを両立させた一杯となっています。
水素焙煎技術とは?
従来のコーヒーの焙煎方法は、天然ガスを熱源にすることが一般的でした。しかし、UCCが考案した水素焙煎は、その過程でCO2を排出しない特長があります。これにより、脱炭素に貢献しつつ、コーヒー豆の持つ本来の風味を最大限に引き出そうという試みです。UCCは「2040年までにカーボンニュートラルの実現」を掲げ、代替エネルギーの革命的な活用法を探求しています。
この水素焙煎技術では、温度調整幅が広く、特に弱火での焙煎時に安定した火力を保つことができるという利点があります。これにより、コーヒー豆本来の香りや味わいを一層豊かにすることが可能になります。
こだわりの味わい
『セブンカフェ 水素焙煎コーヒー』は、普段コーヒーを飲まない方や苦手な方にも楽しんでいただけるよう、雑味が少なく澄んだ飲みごたえとフルーティーな酸味を兼ね備えています。実際の開発では、何度も試作を重ね、新しいコーヒーの味わいを追求しました。特に火加減の調整ができる水素焙煎技術が、その味わいの鍵となっています。
株式会社セブン‐イレブン・ジャパンのマーチャンダイザー、石橋利彦氏は「苦味や雑味が後に残ることなく、飲みごたえがありつつもスッキリとした味わいを目指しました」とコメント。自信満々に仕上げられたこの一杯を、ぜひ楽しんで欲しいと語ります。
発売を前にした体験イベント
この新コーヒーの発売に先駆けて、10月24日(金)から25日(土)まで東京ミッドタウンで無料の試飲イベントが開催されます。来場者は、いち早く『セブンカフェ 水素焙煎コーヒー』を体験できる貴重な機会を得ることができ、その場で新しいコーヒーの味わいを楽しむことができます。
環境への取り組みと未来へ向けて
UCCはコーヒーによってより良い世界を形成することを目指し、今後も新たな価値創造に挑戦し続けます。『セブンカフェ 水素焙煎コーヒー』の登場は、飲食業界における環境への配慮の新たな可能性を広げるものであり、飲み手に新しいコーヒー体験を提供します。
このように、技術革新と味覚の向上が融合した『セブンカフェ 水素焙煎コーヒー』は、これからのコーヒーの消費スタイルを変革していくかもしれません。ぜひ、店頭でその新しいおいしさを体感してみてはいかがでしょうか。