京都で楽しむイラスト制作ワークショップ
最近、誕生した新たな人材育成プラットフォーム・REDEE(レディー)が提供する学びのワークショップ。3月23日(日)に滋賀県東近江市のe2PARKで開催され、ペンタブレットを使ったミニキャラクター作りの体験が行われました。このワークショップは、"学び"と"楽しみ"が融合した素晴らしい機会でした。
ミニキャラクター作りの実践学習
参加者たちは、最初にイラスト制作の基礎を学ぶところからスタート。デジタルイラストの魅力を感じながら、ペンタブレットの操作方法を体験しました。自己流のスタイルで楽しめるため、子どもから大人まで世代を問わず、オリジナルのミニキャラクターが誕生していきました。
ワークショップでは、単にイラストを描くだけでなく、キャラクター設定シートの作成も行われ、キャラクターを描く上での重要な準備作業を体験。参加者は自分の"好き"や"やりたいこと"に気づき、楽しく学ぶことができました。特に、子どもたちの作品には独特な個性が表れ、大人たちもその創造力に刺激を受けていました。
学びの場の提供
REDEEは、次世代を担う子どもたちだけでなく、大人も対象としたワークショップを展開しています。e2PARK滋賀東近江店では、プログラミングの学習だけでなく、多彩な学びの機会を提供しています。これにより、子どもたちの職業選択の幅を広げるだけでなく、大人たちも新しいスキルを身に付けるチャンスを利用できるのです。
更に、ワークショップは無料で参加できるため、気軽に参加できるのも大きな魅力です。自分のキャラクターを生み出す楽しみや、他の参加者との交流も生まれ、学びの場が広がります。
e2PARK滋賀東近江店の概要
場所は、滋賀県東近江市にあるe2PARK滋賀東近江店。開店時間は11:00〜20:00(夏休み期間中は9:00〜20:00)。多様な学びを提供するこの施設は、ウェブサイトから情報をチェックできます。子どもから大人まで、あらゆる世代に楽しさを提供する場として、多くの方々に親しまれています。
REDEEは、大阪を中心に、成長を続ける教育業界の中で新しい風を吹かせています。今後も多様なワークショップやイベントを通じて、地域に根ざした学びの場を提供し、皆さまのスキルアップをサポートしていくことでしょう。未来に向けての一歩を、皆さんも体験してみませんか?