社会貢献に取り組む株式会社キズキの採用イベント
京都エリアにお住まいの皆さま、注目です。教育と福祉分野での社会貢献を目指す「株式会社キズキ」が、7月16日(水)20:00より、オンラインで採用イベントを開催します。このイベントは、何度でもやり直せる社会を作るというビジョンに共感し、共に未来を切り開く仲間を募集するためのものです。
キズキ共育塾の役割とは?
キズキは、東京都渋谷区に本社を置くソーシャルビジネスカンパニーで、教育や福祉の分野でさまざまな社会課題に取り組んでいます。特に不登校や発達障害、うつ病、生活困窮といった課題に対し、学び直しや就労支援を行う革新的なサービスを展開し、毎年150%以上の成長を続けている企業です。
現在募集中のキズキ共育塾では、学習支援を行っている正社員を募集しています。生徒の未来を一緒に考え、共に歩む仲間を探している方にとって、有意義な機会となることでしょう。
採用イベントの詳細
開催日時
- - 2025年7月16日(水) 20:00〜21:00
開催形式
参加費
対象
申込締切
- - 2025年7月16日(水)19:00(途中参加・途中退席も可能)
最少催行人数は5名ですが、定員に達し次第、申込が締切となりますので、お早めにお申し込みください。
登壇者紹介
このイベントでは、学習支援事業部スーパーバイザーの三木直也さんと髙野友歌さんが登壇されます。
- 京都大学経済学部卒業。学生時代に起業し、自ら学習塾を運営。戦略コンサルタントとしての経験を活かし、生徒だけでなくスタッフにも「光」を提供する伴走者として活躍。
- 横浜市立大学国際総合科学部卒業。第二新卒としてキズキに入社し、6年間で現場スタッフから教室長、エリアマネージャーを経て、現在はスーパーバイザーとしての地位を確立。
当日のプログラム
1. オープニング
2. キズキのビジョン紹介
3. キズキ共育塾の現場とキャリアについての説明
4. Q&Aセッション
登壇者やプログラム内容は一部変更される可能性もありますので、その点もご了承の上でご参加ください。
株式会社キズキのビジョン
「何度でもやり直せる社会をつくる」というビジョンのもと、不登校や引きこもり、発達障害、うつ病などに苦しんでいる方々への支援を行っています。挫折を経験した人が再び人生を歩めるよう、ビジネスと社会貢献の両立を目指し、持続可能な組織で質の高い支援を行うために、仲間を募集中です。
申し込み方法
イベントに参加を希望される方は、以下のリンクからお申し込みください。お申し込み後、自動返信メールにてイベントURLが送られます。
お申し込みはこちら
教育と福祉の分野での新たな挑戦を求める方々に、ぜひご参加いただきたいイベントとなっています。自分のキャリアについて真剣に考えている方、この機会にキズキ共育塾のビジョンに触れてみてはいかがでしょうか。お待ちしています!