「いやしの湯」再開!
2025-11-15 14:33:32

七尾市の人気日帰り温泉「なかじま猿田彦温泉」が再オープン!

七尾市の「なかじま猿田彦温泉 いやしの湯」が再オープン!



石川県七尾市の「なかじま猿田彦温泉 いやしの湯」が、2025年11月29日(土)に待望の再開を果たします。この温泉は、令和6年に発生した能登半島地震の影響で一時閉鎖を余儀なくされていましたが、株式会社エムアンドエムサービスが再び管理・運営を行い、地域の憩いの場として生まれ変わります。

特別再開記念価格とお楽しみ企画


再開を祝う特別価格が設定されています。2025年12月30日まで、大人(中学生以上)は550円、小人(3歳以上~小学生)は240円で温泉を楽しめます。また、この特別期間中には、楽しい企画が盛りだくさん! 11月29日には、人気のゆるキャラ「とうはくん」の来場や、無料の綿菓子サービス、先着100名様にふるまい牡蠣汁が提供されます。いずれの企画もなくなり次第終了するため、早めの来場がおすすめです。

再開初日は、11時から営業開始となっており、一般の方も見学可能な報道関係者向けセレモニーが10時から行われます。地域の皆様とのふれあいの場としても活用されることでしょう。

施設の魅力と料金体系


「なかじま猿田彦温泉 いやしの湯」は、内湯や露天風呂、サウナを完備した日帰り温泉施設です。特に、七尾湾を眺めながら入ることができる露天風呂は、海風を感じながら四季折々の美しい景色を楽しめる贅沢な名所です。

温泉の魅力には、月替わりで男女が入れ替わる「箱湯」と「筒湯」も含まれ、毎回新しい体験ができます。湯上がりには、広々とした休憩スペースでリラックスすることも可能です。

また、2026年1月3日からは通常料金に移行し、大人600円、小人300円となりますが、2026年3月31日までは毎週水曜日は特別入浴タイムが設けられ、大人450円で利用できるので、ぜひチェックしてみてください。

施設概要とアクセス


  • - 施設名: なかじま猿田彦温泉 いやしの湯
  • - 所在地: 石川県七尾市中島町小牧ヨ部116
  • - 営業時間: 10時30分~21時終了 (初日のみ11時から営業)
  • - 定休日: 毎週火曜日・年末年始(12月31日~1月2日)
  • - 設備: 内湯2、露天風呂2、サウナ2、休憩スペース、売店(予定)
  • - アクセス:
- 電車: のと鉄道「西岸駅」下車、徒歩約10分
- 車: 金沢からのと里山海道で横田ICより約10分

心と体を癒す特別なひとときを楽しむために、ぜひ「なかじま猿田彦温泉 いやしの湯」に足を運んでみてはいかがでしょうか。温泉の再開と共に、地域の皆様との交流が生まれ、心温まるひとときが確約されています。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

関連リンク

サードペディア百科事典: なかじま猿田彦温泉 七尾市温泉 天然温泉

トピックス(温泉)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。